商品仕様
製品名: | 喜界島 さとうきび粗糖500g |
---|---|
型番: | ke3158 |
JANコード: | 4560342330013 |
メーカー: | 風と光 |
商品情報 | |
商品名 | 喜界島さとうきび粗糖 |
内容量 | 500g |
原材料 | 喜界島産さとうきび |
化学合成添加物 | なし |
用途 | お料理全般、お菓子・ジャム作り、コーヒー・紅茶等に。 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて常温で保管してください。 |
賞味期限 | 特になし。約1年以内のご使用をおススメします。 |
原産国 | 日本 |
発売元 | (株)風と光 |
奄美・喜界島産さとうきび粗糖の概要
喜界島は鹿児島から南へ約380km、奄美大島の東方約25kmに浮かぶ隆起サンゴ礁の島です。この島には山や川がほとんど無く、島民は地下水を大切に蓄えて生活をしています。そのため大切な地下水を汚染させないよう、自然環境を守るさとうきび栽培が行われています。
この『喜界島産さとうきび粗糖』は、喜界島の人々が心を込めて作った「まーさいん」(=方言でおいしい)砂糖です。
隆起サンゴでできた島の土壌はミネラル豊富なアルカリ性で、「コク」と「うま味」のある粗糖に仕上がり、島民は「みりん要らずの砂糖」と言っています。煮物などにお使いいただければ、「みりん要らず」というほどの美味しさ です。
見た目は「ザラメ」のようですが、カラメルで着色した一般的なザラメタイプとは異なる、風味豊かでカラダに優しい砂糖です。
和洋問わずあらゆる料理にお使いいただける他、お菓子作り、コーヒー、紅茶等にも最適。白砂糖使うようなら絶対にコレ!
※粗糖とは精製していない原料糖のこと。
製造方法
- 1. 喜界島産さとうきびを圧搾。
- 2. しぼられた糖汁を濾(こ)し、煮詰めながら不純物やゴミ、過度の糖蜜を取り除き粗糖にする。
- 3. 粗糖をさらに漉し、釜で煮詰めながら、乾燥させる。
- 4. 真空釜で濃縮-結晶化、乾燥させたのち粉砕し、そのまま袋に詰める。
分析データ:100g中 <(財)日本食品分析センターによる>
エネルギー(kcal) | 396 | 鉄分(mg) | 0.44 |
たんぱく質(g) | 0.3 | カリウム(mg) | 103 |
脂質(g) | 0.1未満 | リン(mg) | 5.3 |
炭水化物(g) | 99.1 | 灰分(mg) | 0.3 |
ナトリウム(mg) | 26.7 | マグネシウム | 9.5 |
カルシウム(mg) | 103 |
ご注意事項
- ● 万一固まりましても軽くもみほぐしてご使用ください。
- ● アリなど虫が入らないようなところに保管して下さい。
- ● 移り臭を防ぐため化粧品・石鹸・漬物などと一緒に保管しないでください。
評価 レビュー
ヤシ様 | 投稿日:2024年04月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
コストパフォーマンスが良い。
癖のない甘さで使いやすい |
koguri2様 | 投稿日:2020年09月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
コクやある大変美味しいお砂糖です。
|
koguri2様 | 投稿日:2018年11月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
もう何袋買ったか覚えてない程。切れると困るので買いだめしています。味にコクが出て本当に美味しいお砂糖だと思います。
|