モイスチャーベース化粧水を「30%OFF」でご提供いたします
現在販売の製造分(ロットNo.:F28A/20240626)について、長年お使い頂いているお客様から、今までになかった臭いを感じるとの連絡を受けました。製造元で菌検査等を行いましたが、原因は天然由来原料の季節によるもので、結論として、問題なくお使い頂けるレベルとの判断を頂戴しました。ですが、すべてのお客様にご満足頂けることを信条としていますので、当該ロットの早期完売を目指したい理由でディスカウント販売いたします。比較すればなんとなくわかる微細な原料臭ですし、つけたあと時間とともに消えますので安心してお使い頂けます。
お得なセットでのご購入はいかがですか?
「購入する」ボタン1クリックでカートに入ります。商品詳細は画像をクリックしてください。
最初に使う導入化粧水(美容水) 乾燥ケアに超おススメ!
※音は出ません
商品仕様
製品名: | 【導入化粧水】モイスチャーベース化粧水120ml (無香料) 完全無添加美容水 インナードライケアに |
---|---|
型番: | bi2937 |
JANコード: | 4560211404234 |
メーカー: | 魂の商材屋 |
● 4大美容成分「シルク・セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸」を高濃度配合 ● 役目は「インナードライサポート」。最初につける「導入化粧水(美容水)」 ● デリケート肌にもおススメの「ケミカルallフリーで完全無添加」 モイスチャーベース化粧水は、様々な肌トラブル要因とされる「インナードライのケアサポート」を目的に開発した完全無添加の美容水。 スキンケアの最初に使い、肌になじませて「保湿・美容成分をプラスする」スペシャルアイテム。「導入化粧水(ブースターとも)」と呼ばれます。 肌の保水と保湿はスキンケアのベースであり最重要ポイント。内からの潤いが足りないと、「肌乾燥、ハリ、ツヤ、キメ、弾力、肌トラブル、フェイスラインの変化の原因」にもつながります。 モイスチャーベース化粧水は今お使いの化粧水の前につけます。保湿・美容成分として知られる「シルク、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸」を、肌にギューッと取り込んでからいつものスキンケアを開始。 美容成分をプラスするだけなので、化粧水をこれ1本に変える必要はございません。今のスキンケアにプラスすることで、美しい素肌づくりに活かして頂くのが目的です。 加齢にともなって出てきやすい、肌乾燥、ハリ、艶、キメ、なめらかさ、やわらかさ、弾力、フェイスラインのお悩み・・・。 これらは「インナードライ(内なる乾燥)」を疑ってみても良いかも。 美容液やクリーム等での油分補給の前に大切なのは「肌保水」。ですので、まずたっぷりな保水(角質層をうるおす)が必要不可欠。 そこで考案したのが、いつも使う化粧水の前に、水分と共に美容成分を先に浸透(角層まで)させておく「導入化粧水」。竹炭ミネラル水に含まれるミネラルと一緒に、高濃度の「シルク・セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸」を先に肌になじませ、そのあとにいつものスキンケアを行います。 続けるほどに、「みずみずしく、ふっくら、なめらかで、キメの整った素肌」にいざないます。ナイトケアに使うと翌朝の化粧ノリの違いを感じて頂けます。モイスチャーベース化粧水のあとに使う化粧品のメーカーは不問です。 余計な香りが次のスキンケアの邪魔にならないように香りづけはせず、無香料です。テクスチャーは水のようですが、スーッと素早く肌になじみます。ケミカルallフリーの完全無添加なので、デリケート肌の方にもお使い頂けます。インナードライとお感じのあらゆる方におススメです。ジェンダーレスで男性にも。 【追伸】モイスチャーベース化粧水は「インナードライのケアサポート」を念頭に開発した商品ですので、合成ポリマー等のように肌に被せる保湿とは異なります。よって、つけてすぐ、ツルツルすべすべを感じることはなく、この商品自体が保湿化粧水の代用とはすぐにはなりません。使えば使うほど、の美容水です。 【水は竹炭ミネラル水を使用】 化粧品に大切な「水」にもこだわっています。飲料用の水もそうですが、カラダの約60%は水分。要は、カラダも肌も水分を欲しているのです。「どんな水分を使っているか」も化粧品選びの重要ポイント。 一般的な化粧水のほとんどが「精製水」ですが、モイスチャーベース化粧水には、「活性水」と「竹炭ミネラル水」を使いました。配合割合は7:3。 活性水(αウォーター)は、水道水を、遠赤外線を放出する特殊な陶器、海緑石、真珠岩、赤稗色御影石、天然セラミック抗火石に通した水。水分子が細分化され、顕微鏡で見ると六角形で美しい細かな結晶に変化しています。浸透性(角層まで)にも優れています 竹炭ミネラル水は、竹炭由来のミネラル含有の水。熊本のベテラン炭焼き職人が、国内産の孟宗竹や真竹などを土釜で焼いて作った竹炭の「竹炭・灰と水」を原料にして抽出したミネラル水。竹炭にはカルシウム、カリウム、マグネシウムなど、体や肌に必要な天然ミネラルを豊富に含有。竹炭ミネラル水には除菌・消臭作用があります。 この竹炭ミネラル水を使って、世界文化遺産の富岡製糸場でも知られる、群馬県産の最上級の繭玉(まゆだま)を使ってゆっくり丁寧に独自抽出したものが配合成分の「天然シルクエキス」。シルクエキスは肌・髪に自然の輝きを与えます。 プレ化粧水フルボも、モイスチャーベース化粧水と同じようにスキンケアの最初に使うアイテムではありますが、この化粧水は「拭き取り専用の化粧水」です。 毛穴の汚れた皮脂、洗顔料、メイクなど、肌に残っている残留物をふき取って肌を整え、化粧品本来の持ち味を引き出すために使うものです。使用目的が異なります。 シルクエキス 皮膚の潤いを保つNMF(天然保湿因子)と、シルクに含まれる「セリシン」のアミノ酸組成はとても似ています。セリシンは人間のコラーゲンと類似の作用があり、約10倍の保水力があるといわれます。 セラミド 肌の角質層の細胞と細胞のすき間を埋め、水分や細胞をつなぎとめる重要な役割を担うのが細胞間脂質。その細胞間脂質の約50%を占めるのが「セラミド」。 セラミドが不足すると肌乾燥、キメの乱れ、フェイスラインの変化などにつながります。セラミドは角質層を乾燥から守り、健やかな角質層の維持により、キメの整った美しい肌をつくります。 ヒアルロン酸 ヒアルロン酸は体内に広く内在し、肌の真皮でハリの重要な要素。 ヒアルロン酸1gあたり、数千リットルの水分を保持する保水能力があるといわれます。肌に保湿性の高い皮膜を張ることで皮膚の水分蒸散を防ぎ、うるおいをキープします。 コラーゲン コラーゲンはタンパク質の一種で体を構成する重要な成分。人間の体のタンパク質の約30%がコラーゲン。そのコラーゲンの約40%は皮膚に存在しています。 コラーゲンは保水性が高く、肌荒れを防ぎ、肌をみずみずしく保つ働きがあり、保湿性、柔軟性、ツヤを育みます。 肌質には「キメ」が重要な要素となります。そもそもキメ(肌理)とは? 皮膚を拡大して見ると、網目を作るように細いしわのような溝で出来た線が見えます(下部の画像参照)。溝の部分を「皮溝」、溝で囲まれた部分を「皮丘」、毛穴は「毛孔」と呼ばれ、これらを全て含めてキメと呼んでいます。キメが整った肌は、溝が三角あるいは、ひし形の網目をし、均一で規則正しく広がっています。 細かく整ったキメは美しい肌の証。加齢や肌荒れによってキメが乱れると、肌触りが悪くなり見た目の印象も低下させます。そしてこのキメを作るのが角質。健やかな角質層が、肌触りが良く、くすみのない明るい肌へと導いてくれるのです。 最近の研究では、「乾燥による角層細胞の収縮 ⇒ 肌のキメが乱れる要因」との指摘もされています。 急激な乾燥環境下では角層細胞自体が縮むことが確認され、皮丘の形状が小さくなって皮溝が大きく開いて皮溝がなくなる現象が起きることがわかったようです。角質層自体も乾燥から守り、健やかな角質層の維持が美しいキメ肌を作ります。 乱れのない美しい「キメ」をつくるためにも「保水と保湿」は必要不可欠。このようなことから、「シルク、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸は美しい素肌づくりには外せないスキンケア成分」と考えます。 皮膚の一番外側にある角質層、その角質層の細胞と細胞のすき間を埋め、水分や細胞をつなぎとめる重要な役割を担うのが細胞間脂質。 その細胞間脂質の約50%を占めるのが「セラミド」で、セラミドが不足すると乾燥肌やシワなど原因につながります。 皮膚にも存在する人気の化粧品原料のひとつが「セラミド」。化粧品に含まれるセラミドは「セラミド様物質」とも呼ばれ、角質層でセラミドと同様の働きを示すといわれ、とくに女性に重要視される成分となっています。 セラミドは年齢によって減少し、角質層内でのセラミド量は、50歳では10歳の半分になるとも言われます。肌の衰えの要因にはセラミド不足も考えられます。ハリある肌には『セラミド』は外せない重要成分ともいえます。 角質層の厚みは約0.02mm。透けて見えるほど本当に薄い層をしています。 しかしある実験では、この薄い角質層シートで水がいっぱい入った瓶のフタをすると何日たっても水分は減らないのだそうです。角質層は水分を蒸散させない高度な組織でできているようです。 また角質層の保湿機能は、「セラミドがつくるラメラ構造」「NMF天然保湿因子」「皮脂」などありますが、水分維持の貢献度において「セラミド」が関わる機能が最も高いともいわれています。 さらに、角質層は外からの異物の侵入を防ぐバリア機能を有します。角質層は「ケラチノサイト(角化細胞)」の周りをセラミドなどからなる「角質細胞間脂質」が満たしています。 つまりレンガにあたるケラチノサイトの間を、セメントにあたる細胞間脂質が埋めることで強い壁(バリア)をつくり、化学物質・紫外線・雑菌等から身体を守っています。角質層の機能を働かせるために「セラミド」が重要な役割を担っているのです。
【肌質】 とても乾燥肌
40代になってから、油分や水分をたっぷり補給しても、口まわりの白いがさがさやほうれい線が改善されず悩んでいました。
● 1回の使用で明らかに肌の違いが分かり、即効性が感じられるのでうれしい。 モイスチャーベース化粧水は天然由来100%なので静止状態で沈殿が発生する場合があります。5回ほど振ってからお使いください。
● 横にスライドをさせてご覧ください。
入浴、洗顔、夜のお手入れ時に、現在お使いの化粧水の前につけてください。 最初にモイスチャーベース化粧水の保湿・美容成分をギューッとなじませます。そのあと間を置かずに普段お使いの化粧水をつけてください。 モイスチャーベース化粧水は素早く肌になじむので、間をおくと肌に突っ張りを感じる場合があります。それを避けるためにすぐにつけるのがポイントです。 肌乾燥が著しい方はモイスチャーベース化粧水を2回重ねてつけてください。目元、口元、頬、デコルテなどにお悩みがある場合は気になる部位にもう1回つけて頂くのがおススメです。 化粧水はモイスチャーベース化粧水だけにして、そのあとに化粧水はつけず、乳液・クリーム、美容オイルをつけても結構です。モイスチャーベース化粧水で2回重ねてつけたら保水は大丈夫です。あとは油分でフタをしてください。 モイスチャーベース化粧水をさらに活かすには、ナイトケアでプレ化粧水フルボの併用をおススメいたします。 プレ化粧水フルボは拭き取り化粧水。古い角質、毛穴の汚れ、洗顔料・クレンジング・メイクの取り残しを除去して肌をキレイに整える専用化粧水です。 拭き取りをすると、肌表面や毛穴をふさいでいた阻害物を除去するのでスキンケアをより活かせます。拭き取り後にモイスチャーベース化粧水をつけてください。拭き取りをせずにつけたときとの違いを感じて頂けます。 モイスチャーベース化粧水でパックをしてみてください。 パックをしたあとにいつもの化粧水をつけ、乳液・クリーム・オイルの保湿剤でフタをしてください。翌朝のハリ、お化粧ノリの違いを感じて頂けます。定期的なパックはおススメです。 <フェイスパックをして頂いた「太陽と月」様からのメッセージ> ※音は出ません 手の甲にもつけてみてください。ハンドクリームほどの保湿力はありませんが、べたつきはなく、なめらかでサラッとした良い感じになります。水仕事をされたあとなど、急ぎでハンドケアをしたいときにおススメです。一度お試しください。 併用をおススメしたいオリジナルアイテム 長年の乾燥、インナードライ(内部乾燥)と思われる方にはお使い頂きたい導入化粧水(美容水)です。 すべての方に大丈夫という確証はありませんが、ケミカルフリーの無添加ですので問題なくお使い頂けると思います。 一般的な化粧水に含まれる美容成分の含有量はそれほど多くはありません。モイスチャーベース化粧水には高濃度で配合しております。保湿、美容成分をプラスするメリットを感じて頂けるようでしたらぜひお試しください。 一般的な化粧水に含まれる美容成分の含有量はそれほど多くはありません。モイスチャーベース化粧水には高濃度で配合しております。保湿、美容成分をプラスするメリットを感じて頂けるようでしたらぜひお試しください。 化粧水容器にまるごと入れるのはおススメしませんが、お手入れの都度、手に取った化粧水に混ぜてお使い頂くなら忙しいときのやり方としておススメです。 「保湿」の目的が違いますのでお使い頂く必要性はあると考えます。 「保湿」の目的が違いますのでお使い頂く必要性はあると考えます。 とくにお悩みがなければモイスチャーベースだけでも結構ですが、あくまでもインナードライサポートのベースですので、潤い・ハリ・キメ等を整えたいのであれば、そのあとに多種の美容成分を含んだ化粧水をつけてください。 とくにお悩みがなければモイスチャーベースだけでも結構ですが、あくまでもインナードライサポートのベースですので、潤い・ハリ・キメ等を整えたいのであれば、そのあとに多種の美容成分を含んだ化粧水をつけてください。 乾燥・トラブル・ダメージ・エイジングケア※など、目的によりおススメは異なりますので、オリジナルスキンケア商品からお客さまに的確な商品をお探しいただければと思います。迷われた際にはご遠慮なくご相談ください。 「無香料」とは意図的に香りになる成分を配合していないことで、無香料ですが原料臭はします。モイスチャーベース化粧水は天然由来原料100%で造っていますので、季節により臭いが出やすくなる成分が原因で原料臭を強く感じる場合がございます。
◎全成分中の「*」はオーガニック認証成分。
商品情報
商品名称
モイスチャーベース化粧水
商品区分
化粧品
内容量
120ml
全成分
水(αウォーター、竹ミネラル水)、プロパンジオール(植物由来の天然防腐)、ペンチレングリコール(天然由来の抗菌)*、植物灰エキス(竹炭)、アロエベラ液汁、クエン酸、シルクエキス(自家抽出エキス)、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン(マリンコラーゲン)、α-グルカン、グルコシルセラミド(米由来)、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀(天然抗菌) <全成分説明>
成分補足
使用目的
肌トラブル要因のインナードライ(内部乾燥)を防ぎ、艶・ハリのある、なめらかな素肌へといざなう。
使用対象者
インナードライによる肌乾燥、艶・ざらつき・ハリ・フェイスラインを気にされる方、化粧ノリが良くない方。高齢者・男性にも。
ご注意事項
保存方法
直射日光や高温多湿を避けて常温で保管してください。
使用期限
製造月より未開封3年。開封後は3ヶ月以内に使い切ってください。
● 商品ボトルの底にロット番号(品番4ケタ)と製造年月日を印字しています。
「20210501」は2021年5月1日に製造したものという意味。
生産国
日本
モイスチャーベース化粧水の概要
モイスチャーベース化粧水とは
追伸
「シルク」「セラミド」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」の重要性
キメの整った美しい「素肌」へ
肌の衰えはセラミド不足
角質層の役割 ⇒ 保湿+保護機能
スタッフも使っています!
● 使用した翌日から、肌の落ち着き方が違った。
私的には、クリームよりも効果が出ると感じる、これからも愛用したい。
● さらっとした使用感も心地よく、それでいて浸透力もあり、後の藍ローションとの相性もバッチリ!
● 潤いを感じるというより、肌がピーンとしている感じがします。
私くらいの年齢になると、潤いがある商品はあっても、肌がピーンとする商品は、なかなか出会えない。これは絶対おススメ!
【使用して2か月後のお肌の状態】
乾燥肌を感じなくなってきました。もうすでに乾燥肌ではないような気さえします。
手で肌を触った感じも今までと違いますし、小じわ等もへり、ハリもでてきました。友達からも随分きれいになったねと言われます。
いままでどんな化粧水を使っても、乾燥肌の悩みが解消しなかった方、ぜひ使ってみてください。自信をもっておススメします!
セラミドとコラーゲン等を補給したくてモイスチャーベース化粧水を使ってみたところ、
クリームや油分を加えなくても肌がふっくらしてきたのには驚きです。
原因はインナードライだった、と確信しました。
続けて使用することで30代のころのように肌力も安定してきたように感じます。
現在はモイスチャーベース化粧水だけを洗顔後につけて、シンプルなケアを心がけています。
※朝のメイク前の使用のみ ⇒ メイクを落とした後の肌の状態がよい。
※夜のみの使用 ⇒ 朝、キメが整っていて、化粧のノリがよい。
● ベタつくことなくスーッと浸透して、表面の潤いではなく内側が潤っているからか、たまに感じるツッパリ感や乾燥を感じなくなった。
● 肌全体がふっくらとキメが整い、透明感がでてきた気がする。
● 大人ニキビ、吹き出物のトラブルが少なくなった。(また悪化しなくなった)
使用方法
普段お使いの化粧水の前につける
モイスチャーベースの後に化粧水は使わず、乳液・クリーム、美容オイルを塗る
夜のスペシャルケアに使う
パックをする
夜パックすると翌朝の肌が柔らかく、もちもちになります。化粧ノリもいいです♪
潤い持続力があるようで、肌が乾燥しにくくなってる気がします。ハンドローションとしても
Q&A
最初に、濃度の高い美容成分「シルク・セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸」を角層の奥までなじませます。そのあとに普段の化粧水をつけることで、乾燥を予防し、ハリのあるふっくらお肌にいざないます。
以下のメッセージをお客さまから頂戴しています。
「こちらは私には鉄板の導入化粧水です。使うと使わないのでは肌のふっくら感が違います。」
以下のメッセージをお客さまから頂戴しています。
「たいていの化粧水で湿疹やらかぶれをおこす敏感肌です。こちらはそんな私でも問題なく使えました。」
容器にまるごと混ぜるのは成分変質の懸念がありますのでおやめください。
モイスチャーベース化粧水の役目は内側からうるおすインナードライのケアサポートです。クリームやオイルは、油分でフタをすることでの水分蒸散防止。ですので、インナードライを防ぐためには、クリームやオイルの前に、たっぷりな水分と美容成分をキープさせておくことが必要だと考えます。
モイスチャーベース化粧水の役目は内側からうるおすインナードライのケアサポートです。クリームやオイルは、油分でフタをすることでの水分蒸散防止。ですので、インナードライを防ぐためには、クリームやオイルの前に、たっぷりな水分と美容成分をキープさせておくことが必要だと考えます。
アルピ二エッセンスローション、モリンガブライトミネラル化粧水、または、お手持ちの化粧水でも結構です。保水のあとは、水分蒸散防止のために、容液・乳液・クリーム・オイル などで油分補給を忘れずに行ってください。
アルピ二エッセンスローション、モリンガブライトミネラル化粧水、または、お手持ちの化粧水でも結構です。保水のあとは、水分蒸散防止のために、容液・乳液・クリーム・オイル などで油分補給を忘れずに行ってください。
※年齢相応のスキンケア
成分説明
水
水分には以下の「αウォーター」と「竹ミネラル水」を7:3の配合割合で使っています。
【αウォーター】 水道水を、遠赤外線を放出する特殊な陶器、海緑石、真珠岩、赤稗色御影石、天然セラミック抗火石に通した活性水。水分子が細分化され、顕微鏡で見ると、六角形で美しい細かな結晶に変化、そして酸化抑制作用もある。
【竹ミネラル水】 熊本のベテラン炭焼き職人が、国内産の孟宗竹や真竹などを土釜で数日焼いて作った竹炭の「竹炭・灰と水」だけを原料にして抽出したミネラル水。
竹炭にはカルシウム・カリウム・マグネシウムなどの体や肌に必要な天然ミネラルを豊富に含有。竹ミネラル水は抗菌、消臭効果がある。
※全成分には、「竹ミネラル水」=「水+植物灰エキス(竹炭)」と表記。
プロパンジオール
植物由来の天然防腐剤。トウモロコシ由来の植物デンプンを発酵させて作られた天然防腐成分。合成防腐剤(パラベン、フェノキシエタノール)の代用で使用。
ペンチレングリコール*
NON-GMO(非遺伝子組み換え)トウモロコシ由来の品質安定化で使用。欧州のオーガニック認証証エコサート認定成分。多価アルコールの一種。
アロエベラ液汁
ユリ科の植物であるアロエベラの葉肉の内側果肉部分の透明ゲル組織から取れたエキス。
保湿に優れ、日焼け後のUVダメージケア等の化粧品にも多用。アロエの葉の外側緑の部分にはアロインというアントラキノン系の物質があり、キダチアロエ等は古くから体内外に良い植物として知られる。保湿とケア目的で使用。
クエン酸
天然に広く存在する有機物の一種で、レモンやミカンなどの柑橘類に多く含まれる酸味のもと。液体のPh調整や抗酸化とともに収れん(引きしめ)、エモリエント目的で使用。
シルクエキス
自家抽出したシルクエキス。業務用シルクエキスではなく、世界遺産の富岡製糸場で知られる絹の本場、群馬県産の最上級の「繭玉」から「竹ミネラル水」を使って抽出。
シルクは肌や髪の潤い、自然のツヤ出す的確な素材。シルクの成分にはセリシン、フィブロインと呼ばれるタンパク質やアミノ酸を含有。肌の潤いを保つNMF(天然保湿因子)とセリシンのアミノ酸組成は似ており、人のコラーゲンと同じ作用で、約10倍の保水作用があるといわれる。
さらに、セリシンが人の皮膚に非常に近いタンパク質の構造であること、紫外線吸収機能があることが最近の研究でわかってきている。
ヒアルロン酸Na
トウモロコシ、酵母、大豆、食塩由来のヒアルロン酸。ヒアルロン酸は体内に広く内在し、皮膚の真皮でハリの重要な要素。水分保持能力に優れ、肌に保湿性の高い皮膜を張ることで肌からの水分の蒸散を防ぎ、うるおいをキープする。
加水分解コラーゲン
魚のウロコから抽出される天然保湿成分(マリンコラーゲン)使用。コラーゲンはタンパク質の一種で体を構成する重要な成分。人間の体のタンパク質の約30%がコラーゲンで、そのコラーゲンの約40%は皮膚に存在。
コラーゲンは保水性が高く、肌荒れを防ぎ、肌をみずみずしく保つ働きがある。 保湿性、柔軟性、ツヤで、スキンケアやヘアケア商品に使われる。
α-グルカン
天然に多く存在する多糖類。αグルカンの主成分は「でんぷん」で「米・麦・イモ」等の穀類に含まれている。上記のグルコシルセラミド(米由来)の原料に元々含まれている天然成分。
グルコシルセラミド
「お米」から生まれたセラミドがグルコシルセラミド。秋田美人・越後美人・庄内美人。美味しいお米の産地には美人が多いといわれる。お米には日本人女性を美しくさせる力があるのかも。セラミドは角質層に多く存在し、肌の保護機能を保つ重要な保湿成分。
ホウケイ酸(Ca/Na)
酸化銀
酸化銀
水溶性にして「Ag-Pイオン水」と呼ばれる抗菌、保湿剤(銀イオン水)。安全性が高く低刺激性。
Ag-Pイオン水は天然由来の除菌・消臭・アクネケア等のスキンケア製剤として多用されている。Ag-Pイオン水の中に含まれる 「水、ホウケイ酸(Ca/Na)、 酸化銀」の含有割合は「99.9%、0.0995%、0.0005%」。
評価 レビュー
青りんご様 | 投稿日:2022年12月15日 |
おすすめ度: | |
こちらは私には鉄板の導入化粧水です。使うと使わないのては
肌のふっくら感が違います。 |
あかね様 | 投稿日:2021年07月29日 |
おすすめ度: | |
素敵な商品をありがとうございました!
|
にゃにすと様 | 投稿日:2021年05月07日 |
おすすめ度: | |
たいていの化粧水で湿疹やらかぶれをおこす敏感肌です。
こちらはそんな私でも問題なく使えました。 |
◎無添加で刺激がないため敏感肌でも問題なく使用できる。 ◎肌の保水力が向上し、乾燥肌に貢献。 ◎重ね付けしてもベタつかず、自然な潤いを実感できる。 ◎化粧水としてだけでなく、導入美容水としても使える多機能性。 ◎トラブルなどで肌が敏感な時期にも使用できる。 ◎グリセリン不使用など、特定成分に敏感な人にも適している。 ◎軽めのしっとり感で使いやすいテクスチャー。 ◎肌に浸透していく感覚が心地よく、満足感が高い。 ◎エアコンなどによる乾燥を防ぎ、保湿力が高い。 ◎季節の変わり目でも安定して使える。 ◎アルコールやフェノキシエタノールなど刺激性の成分が含まれていない。 ◎長期間使用することで、肌質に変化を感じられる。 ◎使用後、肌のふっくら感や弾力が感じられる。 ◎トロみがないため、さっぱりとした仕上がりが好みの人に最適。 ◎肌トラブル時に最適な「鉄板」のスキンケアアイテム。 ◎洗顔後すぐに使用することで、保湿をスムーズに行える。 ◎無香料なので、成分の中身を重視する人に的確。 ◎肌本来のチカラをサポートする。 ◎無添加で刺激がないため敏感肌でも問題なく使用できる。 ◎肌の保水力が向上し、乾燥肌に貢献。 ◎重ね付けしてもベタつかず、自然な潤いを実感できる。 ◎化粧水としてだけでなく、導入美容水としても使える多機能性。 ◎トラブルなどで肌が敏感な時期にも使用できる。 ◎グリセリン不使用など、特定成分に敏感な人にも適している。 ◎軽めのしっとり感で使いやすいテクスチャー。 ◎肌に浸透していく感覚が心地よく、満足感が高い。 ◎エアコンなどによる乾燥を防ぎ、保湿力が高い。 ◎季節の変わり目でも安定して使える。 ◎アルコールやフェノキシエタノールなど刺激性の成分が含まれていない。 ◎長期間使用することで、肌質に変化を感じられる。 ◎使用後、肌のふっくら感や弾力が感じられる。 ◎トロみがないため、さっぱりとした仕上がりが好みの人に最適。 ◎肌トラブル時に最適な「鉄板」のスキンケアアイテム。 ◎洗顔後すぐに使用することで、保湿をスムーズに行える。 ◎無香料なので、成分の中身を重視する人に的確。 ◎肌本来のチカラをサポートする。 ◎敏感肌や乾燥肌で、刺激の少ない化粧水を探している人。 ◎肌質に悩みを抱えている人。 ◎季節の変わり目やエアコンの乾燥にお悩みの人。 ◎グリセリンが苦手な人。 ◎無添加や自然派化粧品を好む人。 ◎長期間使用して肌負担のない化粧水を探している人。 ◎肌が弱く、通常の化粧品が合わない人。 ◎導入美容水としても使える多様性のある化粧水を探している人。 ◎コスパが良く続けやすいスキンケアアイテムを求める人。 ◎軽めのしっとり感を好む人。 ◎インナードライと思われる人。 ◎年齢を重ねて肌の水分量が減少してきたと感じる人。 ◎使用後のベタつきを嫌う人。 ◎肌を自然に良い状態にサポートするアイテムを求める人。 ◎肌トラブル時でも問題なく使える化粧水を探している人。 ◎香りがないシンプルな化粧水を好む人。 ◎水分と油分のバランスを整えたい人。 ◎乾燥肌・敏感肌特有の不安定な状態を良好にしたい人。 ◎敏感肌や乾燥肌で、刺激の少ない化粧水を探している人。 ◎肌質に悩みを抱えている人。 ◎季節の変わり目やエアコンの乾燥にお悩みの人。 ◎グリセリンが苦手な人。 ◎無添加や自然派化粧品を好む人。 ◎長期間使用して肌負担のない化粧水を探している人。 ◎肌が弱く、通常の化粧品が合わない人。 ◎導入美容水としても使える多様性のある化粧水を探している人。 ◎コスパが良く続けやすいスキンケアアイテムを求める人。 ◎軽めのしっとり感を好む人。 ◎インナードライと思われる人。 ◎年齢を重ねて肌の水分量が減少してきたと感じる人。 ◎使用後のベタつきを嫌う人。 ◎肌を自然に良い状態にサポートするアイテムを求める人。 ◎肌トラブル時でも問題なく使える化粧水を探している人。 ◎香りがないシンプルな化粧水を好む人。 ◎水分と油分のバランスを整えたい人。 ◎乾燥肌・敏感肌特有の不安定な状態を良好にしたい人。
お店からのコメント