オーガニック発酵モリンガ

オーガニック発酵スーパーモリンガ(有機JAS認証)は、無農薬・有機栽培のモリンガを乳酸菌発酵させた完全無添加モリンガ100%サプリメント。「オーガニック」・「乳酸菌発酵」・「モリンガ100%」・「完全無添加」は国内初。
2005年よりモリンガ販売を行う、国内先駆者「魂の商材屋」のオリジナルモリンガです。
モリンガはスーパーハーブと呼ばれ、「アミノ酸・ミネラル・ビタミン・食物繊維・葉酸・GABA・ポリフェノール」等を高含有する亜熱帯植物。モリンガを発酵すると、普通のモリンガとは色・味・香りも異なる『異次元のスーパーモリンガ』に進化。そして健康・美容成分がパワーアップします。
オーガニック発酵スーパーモリンガ最大の注目ポイントは、『驚異的なアミノ酸含有量』・『ポリフェノール、βカロテン等のフィトケミカル(抗酸化物質)含有量ハイレベル』・『健康・美容の大敵は「活性酸素」。活性酸素吸収能力(ORAC値)は一般的な野菜の約10-100倍』。いずれも健康と美容に大きく関与するもの。特筆すべきこの3点をお見逃しなく!
「毎日の健康と美容」、「子供から高齢者のバランス栄養サポート」、「肌・髪の構成要素でもある『アミノ酸』を注力摂取したい方」、「スポーツする方(競技アスリート含)のミネラル・ビタミン・アミノ酸補給」、「糖質制限中・ダイエット中の栄養サポート」、「ファスティング」等に超おススメです。
発酵食品、オーガニックフード、バランス栄養食品、介護食をお召し上がりになられている方やご関心のある方にもおススメです。
オーガニックモリンガ100%×乳酸菌発酵パワーを全身で感じてみてください!
化粧品依存ではなく、本物サプリ併用での美の追求が「新時代の美容の基本」となるでしょう。
サプリメントもオーガニック無添加の時代へ。
【追伸】 有機発酵モリンガから化学成分を介在しないで抽出した「乳酸発酵モリンガエキス」を配合したコスメブランドが『モリンガブライト』です。第一弾は洗顔もできる無添加ボディソープ。ぜひ一度お使いになられてみてください。
モリンガは、アフリカ・インド・フィリピン・スリランカ等の熱帯・亜熱帯地域に生息する植物です。
単体植物でありながら、「アミノ酸、ミネラル、ビタミン、食物繊維、葉酸、GABA」等の栄養成分や、「ポリフェノール、β‐カロテン、クロロフィル(葉緑素)」等のフィトケミカル(抗酸化物質)を高含有するのが特徴。<参照:野菜との成分比較表>
学名:モリンガオレイフェラ(Moringa oleifera)/ 和名:ワサビノキ
モリンガは日本よりも海外でとても有名で、「ツリーフォーライフ(Tree for Life。生命の木)」、「マルンガイ(母親の親友)」、「ミラクルツリー(奇跡の木)」、「薬箱の木(Medicine Box Tree)」のように、愛着と敬意を表す名称が約80種類ほどあるようです。
モリンガの正式名称は「モリンガ」もしくは「モリンガオレイフェラ」。モリンガの種類はいくつかありますが「モリンガオレイフェラ」が一般的に知られています。日本の学術名は「ワサビノキ」と言います。
モリンガの原産地は北インドといわれています。インドといえば世界最古の「アーユルヴェーダ」発祥の地。
「アーユルヴェーダ」は約5000年前に体系化され、生活において心身の浄化の方法を知ることが最も大切な知恵であるとの言い伝えがあります。
「アーユルヴェーダ」はサンスクリット語で「アーユル=智恵、ヴェーダ=生活」の意味で 「心身共に健康な生活を送るための智恵」と解釈できます。アーユルヴェーダでもモリンガは必要不可欠な植物とされています。
モリンガはワサビノキ科の落葉小高木で、主に熱帯・亜熱帯の国々で葉と花を香味野菜として食べられています。
葉や花の中にはカラシ油配糖体(辛味の成分であるイソチオシアネート類に糖が結合したもの)があるため少し辛味があります。
モリンガは古くからさまざまな用途で使用されており、葉はお茶として、またはハーブとしてサラダに入れたり、潰してモリンガソースにしたり、インドやアフリカでは、種を炒って食べたりカレーや缶詰にされて食されています。
また種を搾ったオイルは高品質な美容オイルとしてスキンケア、ヘアケア等の化粧品にも使用されています。
生育がとても早いのも特徴で、3か月で1m、1年目で結実し、2年目で10mにもなることもあります。亜熱帯の国々ではモリンガは身近な植物なのですが、とても貴重な植物として大切にされているのです。
店長佐藤がフィリピンに行った際、モリンガでは通じず「マルンガイ(発音はマロンガイ)」で通じました。
- ● モリンガはインドのアーユルヴェーダで必須とされる植物。
- ● フィリピン共和国では2012年11月、モリンガが国菜(ナショナルベジタブル)として認定。
- ● モリンガはCO2を杉の木の50倍以上も吸収。地球温暖化防止に大きく貢献できる有用樹木。
- ● 国連/世界保健機関(WHO)は、極貧地域の人々の栄養補給、地球規模のCO2削減でモリンガの植樹を推奨。
ご希望の個数を指定して「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください(※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます)。