会員登録

ログイン

ka-to

会員登録

ログイン

ka-to

ka-to

TEL:03-3576-6037

お買い物ガイド お問い合わせ
営業時間:9:00 - 17:30(休業日:土日祝)

  • タマヌスキンオイル
  • アルピニエッセンスローション
  • グロウインスパイア
  • 魂のハッピー泡シャンプー
  • モリンガブライトセラム
  • スーパーウォータープラス

魂の商材屋は、自然・体・心の調和と融合を旨とする 真の無添加を極める専門店

魂の商材屋は、自然・体・心の調和と融合を旨とする
真の無添加を極める専門店

Popular Brands

人気ブランド

Popular Brands

人気ブランド

  • オリジナル
  • モリンガワールド
  • モリンガブライト化粧品
  • アレッポの石鹸
  • 江戸屋ヘアブラシ
  • 渡辺信一さんのお豆

ブランドをもっと見る

ブランドをもっと見る

Popular Category

人気カテゴリ

オリジナルスキンケア

オリジナルヘアケア

モリンガサプリ

モリンガスキンケア・ボディケア

アルピニ化粧品

フルボ酸 太古の泉

江戸屋ヘアブラシ

便利でお得な定期宅配

Column

健康と美容ブログ

乾燥肌とは? 原因と対策
乾燥肌とは? 原因と対策

原因を知って的確なスキンケアを!

新規会員登録で300ポイントプレゼント すぐに使える
化粧水は何回つけたらいいの?

回数は「肌質」「目的」に応じて変えて

ご自宅で簡単!無添加石鹸を作ってみませんか?
モリンガとは 初心者にもわかる解説

魂の商材屋がほれ込んだモリンガとは


紫外線とUVダメージケア対策

知っておきたいUV対策

最新ブログを見る

最新ブログを見る

評価 レビュー

  • ☆さゆ☆ 様
  • 投稿日:2012年11月29日

市販の洗剤では手荒れがひどくゴム手袋が必要でしたが、この洗剤は素手で大丈夫でした!
エコ泡ボトルに入れて使用してます!

お店からのコメント


ありがとうございます!

安心安全を、確かに実感されたことと思います。

いつまでもご愛用ください。

  • ミャコ 様
  • 投稿日:2012年11月18日

もうすぐ一本使い終わるところで感想です。
泡工房で2倍に薄めて使っています。
私は洗い物の時に手袋をするのが好きではないので、毎年この時期は手がアカギレの様になってしまいます。
今年はこちらを使用してみて、いつもほど手の状態が悪くない気がします。
洗い心地は油がついていなければ問題ないです。
結構すべりますが。。。

油のついているものはキッチンペーパーで拭いてから洗っていますが、2度洗いしてもベトベトした感じが残ったりします。
泡工房を使用しているので使用量が少なくて済むかと予想していましたが、実際は何回も泡を出して使っているので、市販の合成洗剤とあまり変わらないかなと思いました。
上記の点がなければ星5ですが、環境や肌の事を考えて使い続けると思います。

母と義母にも泡工房とセットでプレゼントしたのですが、現在使用している商品のストックがなくなってから使用するとの事でしたので、また感想を聞いたらレビューしたいと思います。

お店からのコメント


ありがとうございます!

2倍希釈で泡ボトル使用ですので、
実質、原液の使用量は1/4以下で、コストパフォーマンスは
4倍以上に上がる計算になります。

仰るように、環境・肌のことを考えると合成モノとは比較にならないほど
メリット十分かと思いますよ。お母様のご感想もぜひ聞かせてください!

  • ラピス 様
  • 投稿日:2012年11月16日

ガラスやプラスチックに油のようなものが残りました。
初めに油を拭き取らないといけないのが少し面倒です…
でも体にも環境にも安心して使えるし、お値段もお安いので元の洗剤には戻りませんが…

お店からのコメント


ありがとうございます!

そうですね、合成に比べれば洗浄力は若干弱いかも
しれませんので、濃厚な油汚れの場合には
気が付く範囲で、事前にふき取って頂いたほうがよいですね。

しかし、それ以外のメリットは十分にあると、
店長自身も使って、そう実感してます。

  • RIKO 様
  • 投稿日:2012年11月09日

3年近く愛用しています。もちろん「泡工房」で使っています。最初は油汚れがおちにくいと感じましたが、最初にふき取ったりお湯を少し使えば問題なく落ちます。とにかく手に優しいので気に入っています。

お店からのコメント


ありがとうございます!

RIKO様のやり方がエコ洗剤の正しい使い方です。

油汚れは極力ふき取ってから洗う。

皆さま!
言うは易し、行うは難し、ですか?

  • ぷーさんママ 様
  • 投稿日:2012年11月09日

泡ポンプに入れていて、泡立ちはよいのですが、私の肌との相性が悪いみたいで、手がダイズ油でヌルヌルして臭います。食器やシンクまでヌルヌルになってしまうので残念です。
ただ、主人が使うと全くそんなことは無いようです。

お店からのコメント

ヌルヌル・・・

濃度が濃いので、原液で使うとそう感じる場合も
あるかもしれません。

油汚れが少いのであれば、半分水希釈でも使えますよ。
ヌルヌルは解消されることでしょう。

泡ボトルに入れて使うのもおススメですよ。
その場合、水の量は、原液量の1/3にしてみてください。

  • k_mri 様
  • 投稿日:2012年11月01日

リピートです。泡ボトルにいれて3倍くらいに薄めて使っています。
手も荒れにくく、快適に使っています。

お店からのコメント


ありがとうございます!

油汚れがさほど多くないのであれば、
k_mri様のように3倍でも良いのではないでしょうか。

手荒れなく快適で何よりです。

  • himawari 様
  • 投稿日:2012年10月25日

他の石けん洗浄剤を使っていて違いがあるかと思いましたが、同じ感じでした。

お店からのコメント


そうですか。

他社の台所石けんよりも濃度は濃いですが、
いかんせん石けんですので、
際立った大きな差異はないでしょうね。

  • pinoko 様
  • 投稿日:2012年10月25日

油汚れを落とす力としては、中の下くらいかと。やはり、CMでやっているようなものにはどうしたってかないません。
ですが、出来るだけ環境に負担のないものを、と考えている私には十分の品です。汚れの強いものなどは、洗う前に新聞紙などでふき取っておけば問題ありません。

値段も手頃だと思います。

今後も使い続けていく予定です。

お店からのコメント


ありがとうございます!

日本全国pinoko様のような方ばかりでしたら
恐ろしく売れると思うのですが。。。

店長もナチュラル成分でこれくらい落ちれば十分と思います。

pinoko様のように洗う前に新聞紙などでふき取っておく。
こういう配慮は皆さんにもぜひお持ちいただきたいですね!

  • ひまわり 様
  • 投稿日:2012年09月07日

泡立ちとうはあまり気になりませんが、滑りやすい感じがします。
若干、油臭さもありますが、自然なものとと思えば、気になりません。
始めたばかりなので、徐々に慣れれば問題ないと思います。

お店からのコメント


ありがとうございます!

使うごとに慣れてくると思います。

そして手放せなくなるかもしれません(笑)

  • れい 様
  • 投稿日:2012年09月07日

今までが洗浄力のたかいものを使っていたので多少もの足りなさはありますが、
それでも使い始めてこれで十分なんだと思いました。
私は手に湿疹があるためこれから使用するなかで、改善があるのかみていきたい。

お店からのコメント


ありがとうございます!

洗浄力が高くて汚れはキレイに洗えても、
洗剤に含まれる化学成分は、食器などに微量なりとも残ります。
これでは本末転倒。何のための洗浄力か・・・ですね。

手肌はもちろん、口に入るものだからこそ、安心が一番!です。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • ポイント5倍キャンペーン

・当店の営業は平日AM9:00-PM5:30までとさせて頂いております。
・土日祝の営業・発送はお休みを頂戴しております。
・平日10:00までで在庫あるご注文分は当日発送可能です。
・お問合せは迅速に対応させて頂きます

ページトップへ