会員登録

ログイン

ka-to

会員登録

ログイン

ka-to

ka-to

TEL:03-3576-6037

お買い物ガイド お問い合わせ
営業時間:9:00 - 17:30(休業日:土日祝)

  • タマヌスキンオイル
  • アルピニエッセンスローション
  • グロウインスパイア
  • 魂のハッピー泡シャンプー
  • モリンガブライトセラム
  • スーパーウォータープラス

魂の商材屋は、自然・体・心の調和と融合を旨とする 真の無添加を極める専門店

魂の商材屋は、自然・体・心の調和と融合を旨とする
真の無添加を極める専門店

Popular Brands

人気ブランド

Popular Brands

人気ブランド

  • オリジナル
  • モリンガワールド
  • モリンガブライト化粧品
  • アレッポの石鹸
  • 江戸屋ヘアブラシ
  • 渡辺信一さんのお豆

ブランドをもっと見る

ブランドをもっと見る

Popular Category

人気カテゴリ

オリジナルスキンケア

オリジナルヘアケア

モリンガサプリ

モリンガスキンケア・ボディケア

アルピニ化粧品

フルボ酸 太古の泉

江戸屋ヘアブラシ

便利でお得な定期宅配

Column

健康と美容ブログ

乾燥肌とは? 原因と対策
乾燥肌とは? 原因と対策

原因を知って的確なスキンケアを!

新規会員登録で300ポイントプレゼント すぐに使える
化粧水は何回つけたらいいの?

回数は「肌質」「目的」に応じて変えて

ご自宅で簡単!無添加石鹸を作ってみませんか?
モリンガとは 初心者にもわかる解説

魂の商材屋がほれ込んだモリンガとは


紫外線とUVダメージケア対策

知っておきたいUV対策

最新ブログを見る

最新ブログを見る

ka1080 携帯用カシミヤ洋服ブラシ【白豚毛100%/創業300年「江戸屋」のカシミヤ洋服ブラシ】

価格: ¥4,840 (税抜 ¥4,400、税 ¥440)
[ポイント還元 48ポイント〜]
メーカー: 江戸屋
型番: ka1080
数量:
在庫: 1個

返品・交換・キャンセルについて

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (1件)

twitter

携帯用洋服ブラシ(カシミヤ用)

江戸屋とは

携帯用洋服ブラシ(ウール用)

江戸時代、7代将軍家継の時代、初代の利兵衛氏は将軍家お抱えの「刷毛(はけ)師」に任ぜられました。

その後、享保3年に将軍家より「江戸屋」の屋号を与えられ、江戸刷毛の専門店として開業。

江戸屋の歴史そのものが、江戸刷毛の歴史と言っても過言でないほどの大老舗なのです。

江戸屋のモットーは、『誠実』、『良品』、『奉仕』

ブラシを手掛けるようになったのは明治から。以後、刷毛とブラシにかけては、他の追随を許さないクオリティを保ち、職人わざと入魂の最高級品をご提供しております。

商品仕様

製品名: 江戸屋 携帯用カシミヤ洋服ブラシ 白豚毛100%最高級洋服ブラシ
型番: ka1080
メーカー: 江戸屋
商品情報
商品名 携帯用(カシミヤ用) ※ビニールケース付
原材料名 ブラシ部:豚毛 / ハンドル:黒檀
原産国 日本
発売元 (株)江戸屋

携帯カシミヤ洋服ブラシの概要

カシミヤ、着物、毛皮、シルクなどデリケートな生地専用のブラシ です。

特殊な植え方(二段植毛)に より、豚の毛先でやさしくホコリを払います。

白豚毛のとても柔らかい毛先部分を使用し、デリケートな生地を傷めずソフトにブラッシングできます。

※ ビニールケース付。スーツの胸ポケットにも入る便利な携帯用ブラシです。

携帯用洋服ブラシ(カシミヤ用) ブラシ部:豚毛 
ハンドル:黒檀
寸法(約):全長10.5cm×高さ5cm×厚み1.3cm

携帯用洋服ブラシ(カシミヤ用)

ブラシ一筋300年 江戸屋の洋服ブラシ

江戸屋の素材へのこだわり

多くの人を魅了する古き良き伝統を受け継ぐ職人技には、ぬくもりと至高のわざの粋があります。

創業、享保3年(1718年)の江戸屋が大切にしていること。

それは、人に優しい天然素材にこだわり、その効用を匠のわざでより良く引き出すこと。

職人自ら厳選した獣毛と熟練のわざ。

この相乗効果によって静電気が起こりにくく、生地を傷めない絶妙のブラッシングを可能にしました。服を優しくケアします。

素材に決して妥協しない。それが江戸屋のポリシーです。

材料は毛材屋で職人自らが選定。コシ、ツヤ、硬さ、すべてに満足できるものだけを選びます。

毛先は切り揃えたりせず、1本1本ていねいに穴に通し、自然の毛先のままで目的に合わせて位置を調整します。こうして江戸屋ブラシが完成します。柄の木材も日本を中心に、インドネシア・中国等こだわり抜いた素材だけ。最高級のブラシを心ゆくまで味わっていただきたいと思います。

ブラッシングのやり方

江戸屋の洋服ブラシ

カシミヤ、ウールをはじめとする天然素材(衣類)は常に呼吸をしていますが、着用しているうちに織り目や繊維に入り込んだ目に見えない塵や埃が繊維の通気性を妨げます。その結果として生地が弾力を失い疲れてきます。 天然素材の洋服ブラシは、静電気を防ぎながらゴミをはたき出し、絶妙なブラッシングで生地をやさしくケアします。

洋服のお手入れとしては、外出後クローゼットにおしまいになる前に軽くブラッシングしていただくことをお奨めします。 ブラッシングのコツは、ブラシの毛先を繊維に対して直角に当てて手首のスナップを利かせて毛先で軽く埃を誘い出すように払ってください。(画像参照) 日々のお手入れが、洋服を長持ちさせます。

ブラシのお手入れ方法

ブラシ本体にホコリがたまりましたら、市販の櫛などで軽くとかしてください。

ホコリが表面に浮いてきたら、ティッシュなどで取り除いてください。

油などで汚れた場合のみ、水またはお湯で濡らしたガーゼを固く絞り、ブラシの毛先部分を拭き取る程度にぬぐってください。

店長のひとこと

店長佐藤は江戸屋さんのヘアブラシと万能洋服ブラシ(別あつらえ)をもう10年以上使っています。

こちらのブラシは決して大げさではなく、「ブラシの芸術品」のレベル。ブラシ1本に300年の歴史が刻まれているかと思うと、たかがブラシ(失礼)と思われる方もおられるかもしれませんが、感動モノです。

市販品よりも値は張りますが、天然毛の良さは使ってみるとその違いは歴然。髪の艶、なめらかさ、頭皮の健康を育むヘアブラシ、洋服の素材を傷めることなく、優しく埃を取り長持ちさせてくれる洋服ブラシ。ともに、丁寧に使って頂ければ一生もの。

商品の良さもさることながら、使い捨てが横行する今の時代に、「大切なものを大事に使って長持ちさせたい」、という気持ちを自然と沸き起こしてくれます。そんな貴重な一品でもあると感じます。

一生大事にしたい髪の毛と、大切に扱いたい衣服をお持ちの方には迷わず「江戸屋のブラシ」をおススメたします。

評価 レビュー

hatoba様 投稿日:2021年01月07日
おすすめ度:
洋服ブラシが欲しくて江戸屋さんのものを通販して下さるところを探していました
店長さんの熱いお言葉を拝見し魂の商材屋さんに決めました
ブラシは携帯用が欲しかったのと、毛がしなやかで丁寧な職人さんの仕事という感じでとても満足してます
魂の商材屋の皆様の情熱を持った仕事ぶり、凄いなと感心していますが個人的にはメールの頻度も熱めな気がするのでそこはあまり熱くないほうがより嬉しいです
オリジナル商品も豊富で素敵ですね
洋服ブラシ大切に使わせてもらいます
ありがとうございました

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • ポイント5倍キャンペーン

・当店の営業は平日AM9:00−PM5:30までとさせて頂いております。
・土日祝の営業・発送はお休みを頂戴しております。
・平日10:00までで在庫あるご注文分は当日発送可能です。
・お問合せは迅速に対応させて頂きます

ページトップへ