商品仕様
製品名: | がんこ本舗 「海へ…Fukii 」.詰替用380g |
---|---|
型番: | ka1071 |
JANコード: | 4525048232214 |
メーカー: | がんこ本舗 |
商品情報 | |
商品名 | 海へ・・・Fukii(詰替パック) |
品名 | 洗濯用合成洗剤 |
内容量 | 380g |
液性 | 中性 |
全成分 | 界面活性剤[16%、高級アルコール系(非イオン)、ヤシ油脂肪酸アルカノールアミド]、香料(1%) |
成分補足 |
|
用途 | 綿、麻、合成繊維、ウール、シルク生地、ダウン、防水透湿性素材の洗濯。 |
洗濯機の種類 | うずまき式、攪拌式、回転ドラム式 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて常温で保管してください。 |
注意事項 | 洗剤液の色について:液の色によって成分の変化や差はありません。気になる方は振っていただいても構いません。洗剤の「自動投入機能」は使えません。予めご了承ください。 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて常温で保管してください。 |
使用期限 | 未開封3年。開封後はお早めにご使用ください。 |
生産国 | 日本 |
「海へ・・・Fukii」の概要
環境問題といえば温暖化だけが叫ばれていますが、家庭用排水の問題も海洋汚染につながっている重要な問題。
工場排水は規制が厳しくはなってはいますが、さほど重要視されてないような気がします。
海洋汚染も深刻な問題。ただ、これは毎日排水を出す私達の認識と実行で、確かに改善が促されることでもあります。
排水パイプは小さな海。我が家の排水がきれいになれば、海も変わる・・・
この考え方のもとにメーカーは、洗濯用洗剤「海へ・・・」の研究を始めました。
排水で一番問題となるのが、水に溶けない「油汚れ」。微生物にも分解できず、汚染の原因となっています。
微生物に負担をかけることなく油をを分解する洗剤をつくれないだろうか・・・」と模索していたとき出会ったのが、海洋タンカーの事故処理研究から生まれた油を分解する基剤でした。
この基剤は、海洋タンカー事故で流れる大量の油を分解して「水溶性」にするというもの。この基剤を洗浄剤のもとにすることで、生分解性100%の洗剤「海へ・・・」を開発することができたのです。
「海へ・・・Fukii」の特徴
海洋タンカーの事故処理研究から生まれた生分解する洗剤。1日で97%、7日で100%分解されます。
生分解とは、微生物による消費(食べる)によってモノが自然界に還ること、つまり、二酸化炭素と水に還元されることをいいます。そのスピードが速いほど、環境にかける負担は少なくなります。「海へ・・・Fukii」は24時間でほとんど分解されます。
ほんのちょっとの量で、しっかり汚れが落ちる。
たったのティースプーン一杯(約5ml)で、洗濯ができます。泡立ちが少なく、すすぎも1回で済むので、余分な水を使う心配もありません。ドラム式にも対応しています。
ラベンダーの香りで心地よいお洗濯
防腐剤の変わりにラベンダーなどのエッセンシャルオイルをブレンド。洗濯している間、ラベンダーの香りが漂い、洗濯が楽しくなります。エッセンシャルオイルには抗菌性もあるから部屋干ししても臭いが気になりません。
手洗い・ドライマークの衣類の洗濯も「海へ・・・Fukii」一本でOK!
液性が中性なので、強いアルカリが苦手なウールやシルク、カシミヤなどのドライマーク品も洗えます。泡立ちが少ないから、軽くすすぐだけで手洗いも簡単にこなせます。
ふんわり仕上げるから柔軟剤も要りません。
「海へ・・・Fukii」は一度はがした汚れが、再び生地につくことはありません。その作用により、繊維一本一本が立ち上がり、ふんわり仕上げます。干しても生地にシワがほとんど残りません
排水パイプの異なる異臭、詰まりがありません。
「海へ・・・Fukii」は油分を100%スピーディーに生分解します。油分の再凝集(一度ひきはがした汚れが再び凝り固まること。再汚染に繋がります。)がないので、排水パイプでの異臭、詰まりがありません。
低温地域(水温5℃〜)、硬水地域でも使えます。寒冷地でも安心!
寒冷地では粉末石けん(洗剤を含む)の場合、溶け残りが残留します。液体の「海へ・・・Fukii」は、溶け残りがなく水温5℃から使用できます。硬水地域でもミネラルに強く洗浄力を発揮する中性洗剤になっています。
洗浄剤の質と量について
大事なのが、洗浄剤の質と量の問題です。
現在日本においては、洗浄剤は「せっけん」か「合成洗剤(合成界面活性剤)」にしか分類できないことは、当店でも何度も申し上げています。
石鹸なら安心、合成は危険?ということではなく、その使用量にも左右される部分はあると考えられます。
環境負担が少ないとは、いかに早く「生分解できるかということに繋がります。
確かに、 この「海へ」は石鹸ではなく、合成洗剤ではあります(市販のような石油系合成界面活性剤ではありません)。
ただし、お洗濯の際に使用する洗浄剤(界面活性剤)の量は、市販の洗濯洗剤のなんと1/30という少量で済みます。これは、洗浄成分の「衣服への付着」、「肌への負担」、「環境への負担」が、はるかに小さいことを意味します。しかも、少量でありながら汚れをキレイに落とせるのです。(素晴らしい!!)
これは、メーカーの開発前の重要ポイントでもあった、「いかに少量で汚れを落とすか」、「いかに排水に流す洗浄剤の量を減らせるか」、それにより「分解させる微生物への負担も最小に」という願望が達成され、水量30リットルに対して約5mlと、今までの洗浄剤からは考えられなかった使用量でお洗濯ができるのです。
その理由は、界面活性剤を微粒子化するというナノテクノロジー(分子や原子をナノ[nm:1メートルの10億分の一]単位に細分化する技術)により、少量でも優れた洗浄力を発揮できるようしたものです。
微粒子化された界面活性剤自体も、すばやく生分解されるので、環境に負担を掛けることはありません。
界面活性作用が優れている上に油分を分解する、なのに界面活性剤濃度が洗濯水30リットル中洗浄成分0.8mlと極端に薄い・・・通常の約1/30。
今ままでの常識では考えられなかった画期的で、しかも安心して使える洗濯洗剤です!
ご使用方法
通常の洗濯機では

水量30Lに対して約5ml、
水量60Lに対して約8-10ml
使用量の目安 | 5ml | 6ml | 7ml | 8ml |
タテ型式(水量) | 30L | 45L | 55L | 65L |
ドラム式(洗濯物量) | 2kg | 4kg | 5kg | 6kg |
● 特に汚れがひどくない時に、控えめに投入しても大丈夫です。
● 先に「海へ・・・」をいれ、水によく溶かしてから洗濯物をいれると洗浄力効果がUPします。
● 汚れがひどいもの、シーツなどしっかりと洗いたいものはつけ置き洗いがおすすめ。洗濯する前日からつけて置くと、生地もより柔らかく、ふんわり仕上がります。
● 「洗い」は、一段穏やかな設定(例えば、標準 ->ソフト)でな長めに(例えば、8分 ->12分)すると効果的です。じっくり、ゆっくりと洗うのがおすすめです。
● 「すすぎ」は、流水で1回が基本です。水道代も節約できて、洗濯全体のコストがかなり下がり、お得です。

ドラム式では
洗濯物2kgに対して約5mlを目安に入れてください。
● ドラム式は水の消費を押さえる優等生。「すすぎ」1回を推奨します
手洗いでは

洗濯物がひたひたに浸かる量の水を入れます。
「海へ・・・」を1プッシュずつ入れ、かき混ぜます。
ほんの少し泡立ったら適当です。
● よくかき混ぜ合わせてから洗濯物を入れ、押し洗いした後、10分程度つけておけば「すすぎ」完了です。
● 水を流しながら押しすすぎし、水が澄んできたら「すすぎ」完了です。
● いずれの衣類も洗濯表示に従い、素材に応じた「絞り=脱水」と「干し方」を心かけてください。
つけ置き洗いでは
洗濯物に合わせた量の水と潜在を入れて攪拌します。洗濯ものを入れ手洗濯スタート。3分ほど回したら一時停止します。2時間放置後洗濯を再開します。すすぎは「0回」でOKです。
コットンとシルク、ウール・ドライマーク衣類を一緒に洗うときは
洗濯機をご使用の場合は、最も弱い水流を選び、念のためネットをご使用ください。
手洗いの場合は、生地を傷めないように押し洗いのみで、洗ってください。
● どちらの場合も時間はやや長めにとってください。
● 高温で縮みやすいものも低水温で洗えます。衣類の表示をチェックしてください。
● いずれの衣類も洗濯表示に従い、素材に応じた「絞り=脱水」と「干し方」を心かけてください。
キッチン・おそうじにも!
スプレーボトルに希釈するとキッチン、お掃除にも使えます。
● [洗剤1:水20] 皿の拭きとり、食器洗い、トイレ・家具・窓などの拭き掃除。
● [洗剤1:水4] キッチンの油汚れ、お風呂など。
ご使用上の注意
■ 誤って目に入ったり、飲み込んだ際は、吐く、水を飲む、すすぐなどの処置をして、専門医にご相談下さい。
■ 幼児の手のとどかない所に保管してください。
■ シャボン玉遊びなどに用いないで下さい。洗剤液の色について分離したように見える時がありますが、液の色によって成分の変化や差は無く、特にボトルを振って使う必要はありません。
評価 レビュー
エコ様 | 投稿日:2024年08月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
洗濯以外に使ってみました。
お風呂、トイレ、キッチンと汚れ落ちもよく、使った後もピカピカになります。 |
月星様 | 投稿日:2023年03月29日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
すすぎが一回で済むので、洗濯機はもちろん、手洗いも楽です。
ラベンダーの香りがしっかり目な気がするので、人によって好き嫌いが分かれるかもしれません。 |
りう様 | 投稿日:2020年03月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
使いやすくて安心。濯ぎ1回なのも時短&エコで嬉しい!子供がアトピーのため柔軟剤も使っていないけれど洗濯物がギシギシにもならず、洗濯直後のほのかなラベンダーの匂いも大好き。
汚れ落ちは強力ではないがシミは手洗いしてから洗濯するので問題なしです。 もう7年くらいずっとこれで、他の安心安全系の洗剤を何度かつかったけれど、使い勝手や便利さも海へが1番です! |
お店からのコメント