界面活性剤と洗髪について
「界面活性剤と洗髪について」という題目での独自アンケート調査結果です。当店のお客さまではなく、191名の一般消費者の方にご回答いただきました。
・「界面活性剤がよくないもの」と思っている人:65%
・「界面活性剤は 石鹸と合成界面活性剤の2種類のみ」をご存じない人:61%
・「アミノ酸系シャンプーは合成界面活性剤(合成シャンプー)」であることをご存じない人:70%
あふれんばかりの情報が飛び交っている中で、シャンプーメーカーや販売店さんから大事なことを伝えられていない現状がよくわかりました。
売ることに熱心なのは良いですが、売れ行き先行で、イメージの良くないことをオブラートに包んで真実を伝えないのはいただけません。今では、シャンプーはほぼ毎日使う必要不可欠なもの。販売者は消費者に正しいことを伝える義務があります。
ちなみに、市販のシャンプーで「アミノ酸系シャンプー」「植物由来の界面活性剤」「植物性の洗浄成分」等と謳うシャンプーはすべて合成界面活性剤(合成シャンプー)です。
以下に詳しく記述していますので、ぜひご一読ください。
参考ブログ
◎界面活性剤はよくないの?
◎界面活性剤は悪いもの?種類 デメリット 選び方
◎アミノ酸系シャンプーってなに
◎シャンプーは毎日 何回するべきか?
◎オーガニックシャンプーと無添加シャンプー 何が違う?
界面活性剤と洗髪について アンケート結果
この記事関連のおススメ商品
魂のハッピースマイルシャンプー(無香料)
真の無添加シャンプーがはじめての方、しっとり系が好みの方におススメ。姉妹品よりも指通り良い洗髪可能。しなやか、艶やかな美しい「素の髪」へ。新生児から高齢者までジェンダーレス。 |
頭皮専用の化粧水。ノンオイルタイプ。潤い・栄養・活力を与え、ハリ・コシのある美しい素の髪へ導く土台づくりサポート。洗髪してタオルドライ後の頭皮に塗布。美しい素の髪の原点は『頭皮環境づくりにあり』。 |