商品仕様
製品名: | シェルミラックバスパウダー250g ホタテ貝焼成パウダーの無添加入浴剤 |
---|---|
型番: | bi2426 |
JANコード: | 4942758002591 |
メーカー: | (株)ベビーマーク |
シェルミラックバスパウダーは、ホタテ貝殻を粉末化した天然由来100%の「美人の湯」の無添加入浴剤です。 Ph11-12前後のアルカリ性温水が全身の保湿とケアサポートにお役立て頂けます。乾燥肌・敏感肌・オイリー肌・肌トラブル・毛穴・臭いを気にされる方はもちろん、赤ちゃんから高齢者まで、美肌づくりの入浴剤としてお使い頂けます。 お風呂のお湯100-150リットルに付属の計量スプーン(5g)1杯のバスパウダーを入れて良く混ぜるだけで、肌当たりのやわらかなアルカリ温泉(美人の湯)が出来上がります。 お風呂のお湯(水道水)の塩素除去も可能。強アルカリではありますが、ホタテ貝殻ほか、すべての素材が天然100%なので肌に有益ではあっても無害ですのでご安心ください。 また入浴剤だけではなく、野菜・果物の残留農薬&ワックス除去+除菌にも優れています。多用途でご家庭で大活躍いたします。化学成分は一切不使用です。シェルミラックバスパウダーを全身の保湿と清潔にぜひお役立てください。 ご注意事項 入浴後のお湯はその日のうちに洗い流してください。翌日までそのままにしておくと浴槽にカルシウムが付着して取れにくくなります。万一付着して固まった場合には「お酢またはクエン酸」をつけて、しばらく放置してからスポンジ等で洗い流して頂くと取れやすくなります。 研究機関において、シェルミラック(ホタテ貝由来パウダー)の特性および安全性も証明されています。米国での厳しいパッチテストにて、肌への刺激がないことも証明されています。また、以下のように、カラダだけでなく肌にも必要とされるミネラルも含有しています。 <シェルミラックパウダーのミネラル含有バランス(%)> 炭素:23.0/酸素:39.0/ナトリウム:<0.1/ケイ素:0.9/リン:0.1/硫黄:0.1/塩素:1.0 /カリウム:<0.1/カルシウム:36.0/マンガン:<0.1/鉄:<0.1/亜鉛:<0.1/ストロンチウム:0.1/マグネシウム:0.1/ シェルミラックバスパウダーは、石油系・化学合成の防腐剤・色素・人工香料一切が無添加です。お肌のデリケートな方や赤ちゃんにも安心してご使用頂けます。
シェルミラックバスパウダーはPh12の強アルカリですがお肌に悪影響はございません。Ph12前後の強アルカリと聞くと、お肌への影響を懸念される方もおられると思われますがその心配はございません。 同等のPh12前後を持つ薬品(水酸化Na等)のようにタンパク質を溶解させるものとは異なり、ホタテ貝殻由来の天然100%然原料ですので、刺激もなければ、除菌はできてもタンパク変性も一切ありませんのでご安心ください。 健康な肌ですと、シェルミラックの水溶液が肌に触れて少し経過すると、肌のPh値(Ph6-7)と中和され、肌の適正値であるPh6前後の弱酸性に調整されます。ですから通常使用において健康な肌への悪影響はまったくありません。 ただ、アルカリスキンケアが初めての場合、アルカリに反応し、赤みが出る方が稀にいらっしゃいます。
主原料のホタテ貝殻粉末には優れた除菌作用があります。 『 ホタテ貝殻の酸化カルシウムが、アクネ菌・黄色ブドウ球菌・白癬菌等が酸化および劣化することで出来た菌だけを、強アルカリが酸性を中和・分解します。(「八戸工業大学・ホタテ貝殻セラミックの抗菌機能について」の抜粋)』 除菌であればPh10もあれば良いので、本来バスパウダーが0.06g程度あれば良いのですが、お風呂を沸かす水道水に塩素が入れられており、この塩素のために水が弱酸性になっていることを加味すると、付属の計量スプーン1杯(約5グラム)程度をお風呂に入れるのが的確です。酸性の塩素をアルカリが中和するので塩素除去も可能となります。 理論的には、100‐150リットルのお湯にバスパウダーを計量スプーン1杯(約5g)を溶かせば、Ph11-12になり、浴槽ではレジオネラ菌は生息できないということになります。もちろん肌には悪影響はございません。
【1】手軽にできる「美人の湯」の天然アルカリ温泉入浴剤
シェルミラックバスパウダーを使うと、お手軽にアルカリ温泉ができます。まさに化粧水要らずの『美人の湯』がご自宅で。
お風呂に入ったあとポカポカだけでなく、お肌のスキンケアにも効果的。Ph12のアルカリ性温水が、肌にうるおいを与え、肌荒れを防ぎます。湯上り後にはすべすべお肌を実感して頂けることでしょう。継続するとトラブルに負けない元気な肌にしてくれるでしょう。
Ph12の環境下では雑菌は生息できないので、臭いを気にされる方にもおススメです。
天然由来100%原料で化学成分不使用なので、敏感肌の方、赤ちゃんから高齢者までご使用頂けます。
またお風呂の塩素除去も可能。塩素(酸性)を強アルカリが中和し無害化します。お肌のデリケートな方に
ご使用方法 浴槽の湯量150リットルに対し、約5g(付属の計量スプーン1杯)を入れて、良くかき混ぜてから入浴してください。完全には溶けきれずず一部沈殿します。その後、お湯が少しづつ透明になっていきます。これでPh12前後のアルカリ温泉が出来上がります。 アルカリスキンケアが初めての場合、アルカリに反応して赤みが出る方も稀におられますので、ご新派小名方は、開始時は肌を慣らす意味で、目安量の1/3程度でテストしてみてください。 入浴後のスキンケア 入浴後はシェルミラックスキンコンディショナー、シェルミラックエッセンスローションをつけるのはおススメです。 シェルミラックスキンコンディショナーはプレ化粧水(ふき取り化粧水)にもなるので、ふき取りで毛穴ケアをして頂くのもおススメです。 【2】応用的な使い方 シェルミラックバスパウダーの主原料のホタテ貝殻粉末には優れた除菌効果があります。しかも重曹よりも高いPh12のアルカリなのでお洗濯にも有効です。 洗濯槽の嫌なニオイ軽減、見えない裏に付着する汚れ・黒カビ等の軽減、排水管・排水溝のヌメリや悪臭の軽減、さらに洗濯モノの除菌にも効果的です。 シェルミラックバスパウダーのお風呂の残り湯を使うのはとてもおススメです。その際、パウダーを入れたお風呂の残り湯をそのまま洗濯機に入れてください。洗剤は通常の使用量を半分に減らして頂いて結構です。 アトピー肌、敏感肌、化学物質過敏症の方は、一般的な洗濯洗剤に含まれる化学成分の衣服への付着も心配されます。 シェルミラックパウダーの原材料は、化学成分のない天然由来100%ですので心配なくご使用頂けます。 残り湯を使わない場合には、バスパウダーを洗濯機に少量(付属の計量スプーンで1/2程度)入れて、洗濯洗剤の補助剤としてご使用頂区ことも可能です。 洗濯洗剤を入れず、シェルミラックバスパウダーだけでのお洗濯も可能ではありますが、洗浄力を活かすにはパウダーをやや多めに入れる必要があります。そうするとパウダーが完全に溶け切れずに洗濯モノに付着するのでバスパウダーだけのお洗濯はおススメいたしません。あくまでも補助機能としてのご使用をおススメします。 パウダーだけで洗濯されたい場合には、洗濯専用の姉妹品シェルミラックエコ洗濯パウダーのご使用がおススメです。 お洗濯に関する効果 ● アルカリ水は洗剤の界面活性効果(洗浄効果)を向上させます。 ● Ph11以上のアルカリ水による洗濯物の除菌効果。 ● 洗濯槽の見えない箇所(裏側など)に付着する汚れや黒カビの除去と予防。 ● 生乾きや部屋干しによりイヤな臭いの脱臭効果。 ● 排水管・排水溝のヌメリ・悪臭の除去。清潔な水廻り環境。 ● お洗濯物に化学物質が付着しない安心感と安全性。 ※ 乾燥後に見える、衣服に付着した場合の白い粉はカルシウム(無害)ですのでご安心ください。手で払い落してください シェルミラックバスパウダーには、野菜や果物の残留農薬除去や除菌効果もあります。魚介類の除菌やうま味アップにもおススメできます。 シェルミラックパウダーを農薬除去に使用する場合は、水2リットルに対してバスパウダー1g(付属の計量スプーン1/5程度またはティースプーン半分程度)で十分な効果が期待できます。 パウダーを入れて、「野菜・果物なら3-5分」で残留農薬除去+除菌、「魚介類は1-3分」浸けるだけで除菌できます。ミニトマトなどは1分も経たないうちに農薬や有害物質が剥離され、水がみるみる黄色くなってきます。 野菜・果物の農薬除去と除菌 さらに、強アルカリでの除菌力により、食材の日持ちが向上するのも特徴です。食材が傷みやすくなる夏場には特におススメです。 魚や肉を浸けるのもおススメです。数分浸けてから焼いて食べると、『特有の臭みの軽減、身がほぐれやすい、うま味がアップしている』と感じます。ぜひお試しください。 野菜や魚介類を浸けたあと、水で洗い流さすそのまま保存し、調理の前に軽く水洗いしてカルシウム成分を洗い流してください。 尚、食品の残留農薬除去+除菌には、専用の姉妹品フードウォッシャー<食材革命>もご用意しております。 補足事項 ご自宅でお手軽に除菌・消臭スプレーを作ることができます。特にメーカーが推奨してることではなく、当店の店長佐藤が実際に行っていることで、効果があると判断してのご紹介となります。 除菌・消臭スプレーの作り方 これで強アルカリミネラルイオン水の除菌・消臭スプレーの出来上がりです。お好みの精油を数滴入れて芳香を楽しむのも良いですね。 お部屋・トイレ・下駄箱などの空間、マスク、まな板、便座ほか、清潔にしておきたい色々な用途でご使用頂けます。 尚、除菌・消臭スプレーは、シェルミラックの姉妹品のシェルミラックエコ洗濯パウダー、フードウォッシャー<食材革命>でも同様にお作り頂けます。 ご使用上の注意
商品情報
商品名
シェルミラックバスパウダー
内容量
250g
全成分
酸化カルシウム、炭酸カルシウム、酢酸
成分補足
自然由来原料100%使用。化学合成の防腐剤・色素・人工香料無添加。
液性
Ph11-12(パウダーを水溶液にした場合のPh値)
おススメの肌質
乾燥肌・敏感肌・脂性肌等、あらゆる肌質におススメの入浴剤です。
※乾燥・毛穴・皮脂・体臭(加齢臭)・かさつき・ざらつきが気になる方には特におススメです。
※赤ちゃんからご年配者まで、安心してご家族皆様でご使用頂けます。
ご使用用途
アルカリ入浴剤として(お風呂の塩素除去も可能)
【応用的な使い方】
● 野菜・果物の農薬除去+除菌。魚・肉類の除菌・鮮度・うま味アップにも。
● 除菌・消臭スプレーが作れる(パウダーを溶かした水溶液の上水をろ過して活用)
ご注意事項
保存方法
直射日光や高温多湿を避けて常温で保管してください。パウダーが湿気を含むと容器が膨張する可能性があるのでご使用後はしっかり蓋をしめてください。
使用期限
未開封3年。開封後は3ヶ月以内のご使用をおススメいたします。
【追伸】 未開封であればは5年後でも品質は劣化しませんが、開封後は保管時の湿気、水分が混入した場合(パウダーが固まる等の形状変化)を考えて「3か月」としております。ただし4か月目以降でも品質が変わるものではありません。開封後1年でも、湿気、水気混入がなければ問題なく1年間程度はご使用頂けます。万一パウダーが固まった場合には砕けばご使用頂けます。
原産国
日本
発売元
(株)ベビーマーク
シェルミラックバスパウダーの概要
シェルミラックバスパウダーの特徴
シェルミラックバスパウダー
3大PRポイント【1】ホタテ貝殻由来の天然100%原料使用+化学成分一切不使用
【2】シェルミラックバスパウダーはPh12の強アルカリなのに刺激なく肌荒れを起こさない
【3】Ph12の強アルカリではレジオネラ菌・大腸菌・黄色ブドウ球菌等は生息できない環境下
ご使用パターン
この間にお湯が循環してPh11前後になると思 います。この方法であれば、直接入れよりも沈殿するパウダーはぐんと少なくなると思います。
万一付着した場合には、「お酢またはクエン酸」をつけてしばらく放置してからスポンジ等で洗い流して頂くと取れやすくなります。ホーローの場合は問題ございません。
ですので最初に髪・頭皮を流す時は、普通のお湯で2倍-3倍程度に希釈してからお使い頂くのがおススメです。仕上がり状態を確認して問題なければご継続頂ければと思います。
また本品の特性(アルカリ+カルシウムイオン水)のカルシウムが濃いと、髪質により毛髪が硬くなる場合がありますのでご注意ください。
1、残り湯での洗濯はおススメ。洗濯物の除菌、洗濯槽に汚れや黒カビが付きにくくなる
2、野菜・果物の残留農薬除去+除菌、魚介類の除菌+うま味アップ
3、除菌・消臭スプレー(強アルカリミネラルイオン水)が手軽に作れます
1時間ほどするとパウダーが沈殿していますので、さらに30回ほど振ってさらに溶かします。ります。もう1時間ほど静置してください。
※うわ水を、市販されているコーヒードリップ用ペーパーフィルターに通して、微細なカルシウム成分を除去した水を使ってください。100円均一で売ってるものでOKです。最後の方に残る沈殿部分はフィルターには通さず捨ててください。
評価 レビュー
ya様 | 投稿日:2021年01月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
子どもの乾燥肌の改善を期待して購入しました。いまのところよく分かりません。続けて問題ないと思うのですが、なにせ、価格が…。購入前のコメントを見たらそのようにおっしゃってる方がありました。私も同じです。けれど、劇的に効果が現れるものは逆にこわいですよね。ですので、信用できる商品だと思います。
|
A様 | 投稿日:2020年06月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
30代、女性、敏感肌。
この入浴剤を入れて入浴した日は、なぜか肌が白くなった感じがあります。 くすみが取れてるのかな?だと良いけど。 毛穴汚れや体臭に効果があると聞いたので使い始めました。 湯船に頭までズッポリ入って髪の毛まで浸すと、まさかの髪の毛まで柔らかくなります。不思議。 シェルミラックエコ洗濯パウダーでも同様に入浴剤として使えるとの事なので、今の分がなくなったらやってみようと思います。 |
とまと様 | 投稿日:2016年10月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
お風呂上がり、体がポカポカします。
アトピーの赤ちゃんに対しては、違いはまだよくわかりません。 継続していきたいのですが、これから冬になり、仕事で遅くかえってくる主人が追い焚きしてお風呂に入ることが増えますが、電話で問い合わせたところ、追い焚きはオススメしないと言われ、どう使っていこうか悩み中です。 |
お店からのコメント