商品説明
マグポーリンソープは麦飯石(バクハン石)配合の無添加石鹸。希少な岐阜県美濃白川の国産「麦飯石」を使用。パームバージンオイルの石鹸素地に、ミネラル豊富な麦飯石、アミノ酸・ビタミン・酵素・COQ10(コエンザイム)豊富なブラジルのジャングルに咲く野生の蘭の「蜂花粉」抽出液、γオリザノールやビタミンE豊富な「コメヌカ」エキスを配合した贅沢で高品質な無添加石鹸です。クリーミーな泡で毛穴の汚れをやさしくスッキリ落とし、うるおい豊かに洗い上げます。週1回の石鹸パックもおススメ。日焼け後のクールダウンの洗顔石鹸としてもおススメ。乾燥肌・敏感肌・脂性肌、毛穴の汚れが気になる方におススメです。合成界面活性剤、石油系原料不使用。化学合成の防腐剤・酸化防止剤・金属封鎖剤・色素・人工香料無添加。★蜂食品(純正蜂蜜100%、ロイヤルゼリー、プロポリス等)のアレルギーのある方はご使用をお控えください。
商品仕様
製品名: | マグポーリンソープ105g 麦飯石配合の無添加石鹸 |
---|---|
型番: | bi2110 |
JANコード: | 4582213810028 |
メーカー: | かつらぎ |
製品重量: | 105g |
評価 レビュー
りんりん様 | 投稿日:2021年01月07日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
何度もリピしてます。
泡立ちも良いです。安心して使えてます。 |
りんりん様 | 投稿日:2020年11月06日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
以前から使用していたのですが、なくなり市販の洗顔を使っていたのですが肌の調子がよくなくて、もしかしてと思い、また注文しました。 久しぶりに使用してみたら、肌の白さとさっぱり感とこんなに違うんだぁ~と改めて思いました。
|
なん様 | 投稿日:2020年04月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
顔を洗うと油分を全て持っていかれるので、シャンプーとして使用。
始めのシャンプーとして使用し、2回目はマイルドシャンプー。 結果、洗い上がりがスッキリして大変良い。 しかし一部顔に着くと、顔がガサガサになる。 |
マグポーリンソープは、パームバージンオイルの石鹸素地に、ミネラル豊富な「麦飯石(バクハン石)」、アミノ酸・ビタミン・酵素・COQ10(コエンザイム)豊富なブラジルのジャングルに咲く野生の蘭の「蜂花粉」抽出液、γオリザノールやビタミンE豊富な「コメヌカ」エキスを配合した高品質な無添加石鹸です。 洗顔としてのご使用がおススメですが、クレンジング(軽めのメイクなら)、全身にもお使い頂けます。泡洗顔すると、吸着しながら毛穴の汚れを落とし、突っ張ることなく、うるおいと栄養を与えます。 スペシャルケアとして、週1回程度の石鹸の泡パックもおススメ。麦飯石とクリーミーな泡が毛穴に詰まった汚れた皮脂を落とし、スッキリと洗い上げます。 品質保持のために、石鹸の包装の中に、お菓子等に入っている乾燥剤のパックを入れています。 蜂花粉とは 英語でポーリン(ポーレン)ともいう。硬い二重構造の粒の中に、フラボノイド、蛋白質、ミネラル(カリウム・ナトリウム・マンガン・ヨウ素・ホウ素etc)、ビタミン(A-K)、 アミノ酸、コエンザイムQ10、酵素稀有元素群など、天然栄養素90種類と天然抗生物質を含み、幼虫の生育や女王蜂が一生食べ続ける特別食「ロイヤルゼリー」の原料になる栄養食品。 尚、純正100%ハチミツ、ロイヤルゼリー、プロポリスなど蜂関連食品に対するアレルギーの方は、この石鹸のご使用はお控え頂いたほうが宜しいと思います。 洗顔の場合 手のひらで泡立てて頂いても結構ですが、泡立てネットを使うと豊潤な泡が作れます。手のひらに取った泡でやさしく、肌をなでるような感じで、顔を洗ってください。 全身を洗う場合 一般的な固形石鹸と同じように、お湯に浸したタオルをよく絞ってから、石鹸をよく泡立てて洗ってください。 石鹸パックのやり方 まず1回目の洗顔でメイクや汚れを落とします。 2回目に石鹸をよく泡立て、鼻の下以外に泡でパックして約2‐3分そのまま放置します。泡が消えシットリします。こすらずに水やお湯でサッとすすいで終了です。 ツルツルお肌をすぐに感じて頂けることでしょう。 <参考にしてください> こすらずに水やお湯でサッとすすいで終了です。 ツルツルお肌をすぐに感じて頂けることでしょう。
先般マグポーリンソープを購入された方からお電話を頂戴しました。 「とても毛穴がスッキリできて使い心地の良い石鹸」とのことでした。 ただ、よく落ちすぎるのか少々突っ張り感があるともおっしゃってました。 そこで以下2点をメーカーに尋ねてみた回答が以下です。ご参考にしてください。 Q1. ツッパリ感は肌質で異なるのでしょうか? A. 恐らく、通常洗顔されるように、時間をかけられて汚れを落としている可能性がございます。 この石鹸は汚れ落ちが良いので、簡単に洗顔して、2度目の洗顔でパックすると良いかも知れません。また肌質の問題も考えられ、乾燥肌の方はゆっくり1回の洗顔で良いでしょう。 水や湯ですすぎすぎても乾燥しやすくなります。これは、石鹸の栄養分が吸収されないうちに、水で流されてしまうことが原因の1つでもあります。水や湯内の塩素等が、ツッパリの原因にもなる場合があるので。 Q2. ツッパリを感じないためにはゴシゴシしないほうがいい?泡パックの時間にもよりますか? A. 手の平でゴシゴシすることで肌のキメが壊れます。手の平ではなく、指の裏だけで洗うことをおススメします。 泡パックは時間によるというよりも、パックしているうちに栄養分が肌になじむので、パック後はゴシゴシと洗い流さず、2-3回サッと流すだけで結構です。 麦飯石は、約7千年前、火山噴出の火砕流が冷却して出来たもので、岩石の表面の白い斑点のまだらが「大麦の握り飯」を思わせることから麦飯石と言われています。 中国地質調査の報告では「鉱物の変質」によるもので、花崗岩晶体の残体構造から「花崗岩、長石、石英の半風化状態のもの」と言われてい ます。 日本では1950年に岐阜県美濃白川で発見され、現在でも国内ではここでしか採れません。 岐阜県美濃白川での発見者が石を飲料水に用いたところ持病が改善され、益富寿之助博士によって、中国で珍重されていた麦飯石と判明しました。 世界中でも内モンゴル(塔院村)・中国・岐阜県美濃白川の3ヶ所でしか採掘できない貴重な石。ミネラルが豊富な多孔質の鉱石です。 麦飯石の特徴 <多種類のミネラルを含有> 「麦飯石」は硅酸系物質から形成。生命維持に必要な多くのミネラルを含み、多くのミネラルを吸収できるのが特徴。 ミネラルを豊富に含有する麦飯石は、他の石と全く異なる主成分「珪酸系」物質から形成され、これが水に溶けるとカルシウム・鉄・マグネシウム等の多くのミネラルが溶け出し水に生命を与えます。その上、酸性やアルカリ性の中和に水質調整する性質も持ちます。 <吸着作用> 麦飯石の構造は多孔性であり、1平方センチに2600~2800個の微小な孔が存在します。この構造で鉛・ヒ素・アルミ二ウム・水銀・カドミウム・ベリリウムなどの重金属(有害ミネラル)の元素に強い物理的吸着作用を持ちます。 水に麦飯石を入れると、アルミ珪酸塩は加水分解により、ナトリウム・カリウム・マグネシウム・カルシウム・鉄などのイオンとアルミ珪酸塩基になり、有害物質と化合してアルミ珪酸鉛、アルミ珪酸水銀、アルミ珪酸カドミウム等のアルミ珪酸塩と変化して体に無害なものに変化させます。
商品情報
商品名
マグポーリンソープ
内容量
105g ※手作りのため多少の誤差あり
使用オイル
パームバージンオイル
全成分
石鹸素地、水、グリセリン、ケイ酸・ケイ酸Al焼成物(麦飯石)、BG(植物性)、コメヌカエキス、蜂花粉抽出液
成分補足
用途
洗顔、クレンジング(軽めのメイクなら)、全身用。
おススメの肌質
肌質不問でお使い頂けますが、蜂食品(純正蜂蜜、ロイヤルゼリー等)でアレルギーのある方は使用をお控え下さい。
保存方法
直射日光や高温多湿を避けて常温で保管してください 。
使用期限
未開封2年。開封後は6ヶ月内に使い切ってください。
生産国
日本
発売元
(有)かつらぎ
マグポーリンソープの概要
マグポーリンソープの特徴
ご使用方法
麦飯石とは