
商品説明
特級黒豚毛・特級白豚毛ヘアブラシ5行植え(獣毛ヘアブラシ)。江戸屋の最高品質の天然毛100%ヘアブラシです。5行植え(特級黒豚毛/特級白豚毛)は髪ボリュームがやや少な目、または短髪の方におススメのタイプ。猪毛に近い硬さがあり、櫛通りも良く、しっかりした刺激(頭皮マッサージ効果)を望むなら『特級黒豚毛』。少々の刺激ならOKという方には『特級白豚毛』がおススメ。髪の細い方にも最適。天然毛がやや柔らかめですが櫛通りは良好です。獣毛ヘアブラシは静電気が起こりにくく頭髪を傷めません。丁寧に使えば何年も持ちます(コストパフォーマンス良し)。★毛の硬さは、『猪毛(とても硬い)>特級黒豚毛>特級白豚毛>豚毛>熟年用ゴマ豚毛(柔らかい)』の順となります。またヘアブラシの行数は髪の長さやボリュームでお選びください。5行・6行・7行植えをご用意しております。ヘアブラシのお手入れは江戸屋の専用ブラシクリーナーでどうぞ。
商品仕様
製品名: | 特級黒豚毛・特級白豚毛ヘアブラシ5行植え 江戸屋の天然毛100%ヘアブラシ |
---|---|
型番: | bi2609 |
メーカー: | 江戸屋 |
お客様の声
うらら様 | 投稿日:2017年09月17日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
レビュー遅くなりました
常々レビューはスピードよりきちんと一定期間使用してからとおもっていますので、、、 もう昔々になりますが、黒豚毛のヘヤーブラシ愛用してありました。 その頃を思い出しての購入です。 当時はストレートの長髪で髪の量もたっぷり、今やショートで薄毛 太かった髪もやせて(体は太目に(T_T)!すみませんこれは余談です 結論はこの商品に大満足ですね 初めて接した「江戸屋」のブラシですが選択肢が多彩なことと商品説明が親切丁寧で選ぶこと自体がたのしかったです。 色々楽しく迷いましたが、自分の現在の髪の状況に合わせこの選択が良かったとおもっています。 適度な頭皮への刺激が心地良く朝夕のブラッシングがたのしみです。ブラシ部分も柄のサイズもジャストサイズで満足です。 朝夕に50回ずつのブラッシングで髪の艶が出てきたように思います なぜ5つ星でなく4つ星?気持ち的には4星半ですが、、、 0.5星-にしたのかはあの持ち手の金色のロゴマークが目立ちすぎ ちょいと「ダサい!」かなと |
みぃ様 | 投稿日:2016年05月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
特急白豚毛の少し硬めの柔らかさや、持ち手の滑らかさなどとても良いと思います。髪を洗う前のブラッシングに使用しています。
ただ、豚毛だけだと、私はセミロングですが髪の先の方へ行くほど櫛に髪が絡みづらくとけてない部分があります。 お店からのコメント |
シン様 | 投稿日:2016年02月19日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
少し硬めですが、使用するととても気持ちが良いです。見た目も高級感があり、とても満足しています。また購入したいと思います。
お店からのコメント |
商品情報 | |
商品名 | 天然毛100%特級ヘアブラシ(5行植え) |
種類 | 特級黒豚毛 /特級白豚毛 |
サイズ | 長さ21cm×幅2.9cm/重量:約65g/毛の長さ(約):最長24ミリ |
材質 | ブラシ部:特級黒豚毛または特級白豚毛 /握り手部:黒檀(こくたん) |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて保管してください |
使用期限 | なし |
原産国 | 日本 |
発売元 | (株)江戸屋 |
髪ボリュームがやや少な目、または短髪の方には5行植えタイプをおススメします。
猪毛に近い硬さがあり、櫛通りも良く、しっかりした刺激(頭皮マッサージ効果)を望むなら『特級黒豚毛』。
やや柔らかめだが櫛通りは良好、少々の刺激ならOKという方には『特級白豚毛』をおススメいたします。
※刺激はごく弱めがいい方には『豚毛5行』。特級黒豚毛よりさらに強めの刺激を求める方には『猪毛5行』がおススメです。
※標準以上の髪のボリューム、ロングヘアの方には6行または7行植えがおススメです。
猪毛に近い硬さがあり、櫛通りも良く、しっかりした刺激(頭皮マッサージ効果)を望むなら『特級黒豚毛』。
やや柔らかめだが櫛通りは良好、少々の刺激ならOKという方には『特級白豚毛』をおススメいたします。
※刺激はごく弱めがいい方には『豚毛5行』。特級黒豚毛よりさらに強めの刺激を求める方には『猪毛5行』がおススメです。
※標準以上の髪のボリューム、ロングヘアの方には6行または7行植えがおススメです。
■ 『5行植え』ヘアブラシは、髪ボリュームやや少な目、または短髪の方におススメです。
■ 『特級黒豚毛』は、やや硬めで櫛通りも良く、しっかり頭皮マッサージ効果を求める方に最適。
■ 『特級白豚毛』は、やや柔らかめだが櫛通りは良く、少々の刺激ならOKの方におススメ。
■ 毎日の美髪づくり、男性の身だしなみにも最適。
■ 静電気が起こりにくく、頭髪を傷めないのが天然毛100%の魅力!
■ 手入れをしながら丁寧に使えば何年も持ちます(コストパフォーマンス良好)
■ 美髪にこだわる無添加シャンプー&石鹸ャンプーユーザーには強く推奨!
■ 1本買っておいて頂いて絶対に損なし!
■ 『特級黒豚毛』は、やや硬めで櫛通りも良く、しっかり頭皮マッサージ効果を求める方に最適。
■ 『特級白豚毛』は、やや柔らかめだが櫛通りは良く、少々の刺激ならOKの方におススメ。
■ 毎日の美髪づくり、男性の身だしなみにも最適。
■ 静電気が起こりにくく、頭髪を傷めないのが天然毛100%の魅力!
■ 手入れをしながら丁寧に使えば何年も持ちます(コストパフォーマンス良好)
■ 美髪にこだわる無添加シャンプー&石鹸ャンプーユーザーには強く推奨!
■ 1本買っておいて頂いて絶対に損なし!
江戸屋のヘアブラシは、100%天然毛だけを使用し、丁寧に1本1本手植えで作り上げた逸品。妥協を許さない厳選素材と300年の伝統が産み出す見事な製品は、他ではまねのできない最上級品質です。
一般的に良く使われる、セルロイドやプラスチックの櫛やブラシをお使いの場合、どうしても静電気が起こり、パサパサ、ゴワゴワでまとまらない髪になりがち。しかも枝毛や切れ毛にもなりやすく、しかもキューティクルを傷めてしまいます。その解消と自然で美しいツヤを出せるのが天然毛100%のヘアブラシです。
適度な頭皮へのマッサージ効果(猪毛、豚毛により刺激の程度は異なる)もあるので、頭皮の健康維持にも最適。ツヤのある滑らかで美しい髪にしたい方はもちろん、パサつき、静電気によるゴミの付着等を解消したい方には特におススメです。毎日の美髪づくりの基本アイテムとしてお役立てください。
当店のシャンプーご使用の方には無条件でおススメします。
一般的に良く使われる、セルロイドやプラスチックの櫛やブラシをお使いの場合、どうしても静電気が起こり、パサパサ、ゴワゴワでまとまらない髪になりがち。しかも枝毛や切れ毛にもなりやすく、しかもキューティクルを傷めてしまいます。その解消と自然で美しいツヤを出せるのが天然毛100%のヘアブラシです。
適度な頭皮へのマッサージ効果(猪毛、豚毛により刺激の程度は異なる)もあるので、頭皮の健康維持にも最適。ツヤのある滑らかで美しい髪にしたい方はもちろん、パサつき、静電気によるゴミの付着等を解消したい方には特におススメです。毎日の美髪づくりの基本アイテムとしてお役立てください。
当店のシャンプーご使用の方には無条件でおススメします。
★江戸屋のブラシは動物の毛を使用したヘアーブラシです。静電気が起こりにくく頭髪を傷めません。
プラスチック等の櫛は、髪表面を傷めやすく、かつ静電気が発生しやすいためにホコリが付着しやすいのがデメリット。またパサつきやすいのでまとまらない髪になりがちですが、江戸屋のブラシはその解消にもお役立て頂けます。
★硬さ・柔らかさにつきましては個人差がありますので、あくまでも簡単な目安であることをご承知おきください。
プラスチック等の櫛は、髪表面を傷めやすく、かつ静電気が発生しやすいためにホコリが付着しやすいのがデメリット。またパサつきやすいのでまとまらない髪になりがちですが、江戸屋のブラシはその解消にもお役立て頂けます。
★硬さ・柔らかさにつきましては個人差がありますので、あくまでも簡単な目安であることをご承知おきください。
毛の種類 | 毛の硬さの目安 | 特徴・説明 |
猪毛 (いのししげ) |
かなり硬め |
● 頭皮までしっかり届く、硬くしっかりした毛。 ● 頭皮への刺激(マッサージ効果)をしっかり求める方におススメ。 ● パサつきがち、ツヤのない髪のケアに最適。
猪毛は毛が硬いので櫛通り抜群。頭皮への刺激もしっかりあります。 刺激があることで頭皮マッサージ効果もありますが、痛いと感じる人もいらっしゃいます。 頭皮が敏感な方や刺激が嫌というのでなければ、しなやかな髪づくり&ツヤ出しには猪毛が一番のおススメです。 当店では豚毛より猪毛のほうがよく売れています。ご年配の方でも髪のボリュームのある方やパーマやカヘアカラーをされている方なら櫛通りが良く、猪毛をおススメいたします。 |
特級黒豚毛 |
硬め |
● 猪毛に近い硬さや刺激がある。
● 毛1本1本が長いので、櫛通りも良く長い髪の方にも使いやすい。 ● 適度な頭皮の刺激(マッサージ効果)を求める方におススメ。 ● どなたにもおススメできますが、パサつく、ツヤのない髪に特におススメ。
特級黒豚毛は猪毛に近い硬さがありますが、毛1本1本が長いので猪毛と同様に櫛通りも良く、長い髪の方にも使いやすいのが特徴。 通常の豚毛より価格はやや高目ですが、比較的どなたでもお使いになりやすいブラシで売れ筋です。 |
特級白豚毛 |
やや硬め |
● 特級黒豚毛よりも少し柔らかめで、豚毛よりも硬め。
● 特級白豚毛は豚毛よりコシがあり、毛1本1本が長いのが特徴。 ● 痛くはありませんが、心地よい頭皮の刺激は感じます。 ● 髪が比較的細めの方、ストレートの髪の方におススメ。 ● 毛が長いので頭皮までのブラシの通りが良く、ソフトなとかし心地。
特級白豚毛は、豚毛よりも硬く、特級黒豚毛よりやや柔らかめです。毛1本1本が長いので櫛通りも良く、髪の長い方にも使いやすいのが特徴。 |
豚毛 |
やや柔らかめ |
● 猪毛等に比べて柔らかめですが、若干の硬さはあります。 ● 頭皮の刺激に弱い方におススメ(マッサージ効果をさほど求めない方)。 ● 髪が細くコシがなくなってきた方などにおススメ。 ● 髪のボリュームが比較的少な目の方におススメ。 豚毛は毛がやわらかく、猪毛より、ひとつひとつの穴に毛を密集させて植えてあります。頭皮の刺激に弱い方、髪が細くコシがなくなってきた方などに向いています。 標準以上の毛髪量の方ですと、表面をなでるようで、物足りなさを感じる場合があります。髪は細めだが標準以上の髪のボリュームで、しかも少々の刺激は欲しいという方には特級白豚毛が向いています。 |
ゴマ豚毛 |
熟年者用 |
● 江戸屋のブラシの中で一番柔らかめなのが「ゴマ豚毛」です。
● 年齢を重ね、髪ボリュームが少なめの方におススメです。 ● 頭皮に低刺激なブラシを求める方に最適。 ● ご年配者に向いています。 ゴマ豚毛は、やわらかい白豚毛に黒豚毛を混ぜてあります。さらに二段植毛という植え方のため、頭皮にとても低刺激なヘアブラシです。ご年配の方におススメのヘアブラシです。
|
補足事項
1. ヘアブラシの握り手の部分の材質は『黒檀(コクタン)』を使用しています。
カキノキ属でインド・スリランカ・インドネシアが主産地。硬い木で色の濃淡が縞模様となり、黒と褐色の木目が特徴。
仏壇・家具・彫刻・楽器に使われ、紫檀と同様に銘木として珍重されています。
2. 小さなお子様(0~3歳)には、天然毛100%ブラシは頭皮への刺激が強すぎるので控えたほうがよろしいでしょう。
3. ヘアブラシは、5~7行植えの行数をご用意しています。髪のボリューム・長さ等でお選びください。
ボリュームのある方には、6行または7行植えがおススメです。
4. 商品は厚紙製の箱に入れてお届けいたします。(手作り商品ですので、万一欠品の場合、2週間ほどお待ちいただく場合があります)
1. ヘアブラシの握り手の部分の材質は『黒檀(コクタン)』を使用しています。
カキノキ属でインド・スリランカ・インドネシアが主産地。硬い木で色の濃淡が縞模様となり、黒と褐色の木目が特徴。
仏壇・家具・彫刻・楽器に使われ、紫檀と同様に銘木として珍重されています。
2. 小さなお子様(0~3歳)には、天然毛100%ブラシは頭皮への刺激が強すぎるので控えたほうがよろしいでしょう。
3. ヘアブラシは、5~7行植えの行数をご用意しています。髪のボリューム・長さ等でお選びください。
ボリュームのある方には、6行または7行植えがおススメです。
4. 商品は厚紙製の箱に入れてお届けいたします。(手作り商品ですので、万一欠品の場合、2週間ほどお待ちいただく場合があります)
◆ ブラシ部分に髪の毛がたまりましたら、江戸屋のブラシクリーナーで取り除いてください。
この時、ブラシの毛を折らないよう十分に気をつけてください。
◆ 整髪料などによるブラシ部分の汚れは、水またはお湯で軽く洗い、よく乾かしてからお使いください。
洗浄剤を使う場合は、ぬるま湯で洗剤をよく洗い流してください。
◆ 洗い終わった後は、ブラシの毛先を下にしてタオルの上に置き、毛穴部分に水分を残さないように陰干して
ください。毛穴に水分を残しますと、毛抜け等の原因になるおそれがあります。
◆ 自然乾燥が一番です。お急ぎの場合はドライヤーを遠目に当てて水分を飛ばして乾かしてください。
◆ 木製のハンドル部分には黒檀(こくたん)を使用しています。
末長くお使いになっていただくためにも、頻繁に洗うことはおやめください。
この時、ブラシの毛を折らないよう十分に気をつけてください。
◆ 整髪料などによるブラシ部分の汚れは、水またはお湯で軽く洗い、よく乾かしてからお使いください。
洗浄剤を使う場合は、ぬるま湯で洗剤をよく洗い流してください。
◆ 洗い終わった後は、ブラシの毛先を下にしてタオルの上に置き、毛穴部分に水分を残さないように陰干して
ください。毛穴に水分を残しますと、毛抜け等の原因になるおそれがあります。
◆ 自然乾燥が一番です。お急ぎの場合はドライヤーを遠目に当てて水分を飛ばして乾かしてください。
◆ 木製のハンドル部分には黒檀(こくたん)を使用しています。
末長くお使いになっていただくためにも、頻繁に洗うことはおやめください。


江戸時代、7代将軍家継の時代、初代の利兵衛氏は将軍家お抱えの「刷毛(はけ)師」に任ぜられました。
享保3年(1718年)には将軍家より「江戸屋」の屋号を与えられ、江戸刷毛の専門店として開業。江戸屋の歴史そのものが、江戸刷毛の歴史と言っても過言でないほどの大老舗なのです。
江戸屋のモットーは、『誠実』、『良品』、『奉仕』。
ブラシを手掛けるようになtったのは明治から。以後、刷毛とブラシにかけては、他の追随を許さないクオリティを保ち、職人の技と入魂の最高級品をご提供しております。
>> 江戸屋のヘアブラシ/洋服ブラシ/歯ブラシもございます!

●新商品
●人気の定番商品
●お試し商品
●肌質・目的別
●美のおススメフード
月間人気ランキング TOP50 ★★★
主要ブランド一覧
商品選択基準
フロアガイド
早見表
早見表 『無添加石鹸』早見表 『無添加シャンプー』
早見表 『無添加化粧水』
早見表 『洗濯洗浄剤』
送料無料・直送・セール
送料無料産地直送品
セール(最大50%OFF)
併設サイト
アレッポの石鹸モリンガの世界
無添加シャンプー専門屋
無添加石鹸専門屋
アトピーにやさしい
デイリー 受注ランキング
カレンダー
- ■今日
- ■定休日
◆当店の営業は平日AM9:00-PM5:30までとさせて頂いております。
◆土日祝の営業・発送はお休みを頂戴しております。
◆平日10:00までで在庫あるご注文分は当日発送可能です。
◆休業日でもネット&FAXでのご注文は24時間承っております。
◆各種お問合せは翌営業日に対応させて頂きます。
お店からのコメント